1:2015/01/12(月) 10:23:40.29 ID:
急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。

■エスカレーターはつまずきやすい
 昨年7月、日本エレベーター協会、日本民営鉄道協会などは「エスカレーターでは歩かず、片側を空けず、手すりにつかまる」ことを呼び掛ける共同ポスターを作成した。「本来、エスカレーターは立ち止まって乗ることを前提に設計されています」と話すのは日本エレベーター協会事務局長の藤良典さん。
 エスカレーターの標準的な勾配は30度で公共の階段よりも急。ステップの高さや奥行きも大きいのでつまずきやすい。ステップの幅は1.1メートル以下。1.4メートル以上とされる公共の階段よりも狭く、追い越しは想定していない。「1つのステップに乗れるのを2人までとし、利用者が必ず手すりにつかまれる構造にする」(日本エレベーター協会)ためだ。
 ところが、大都市の主要駅などで「歩行禁止」を守っている場面はあまり見当たらない。実際には「片側空け」がほとんど。「ラッシュ時は急ぎたいから」「後ろから片側を空けろと注意されるから」などと理由は様々。転倒事故を引き起こす懸念は残ったままだ。

日本エレベーター協会などが作成した共同ポスター
■ホームの混雑、強制できない「歩行禁止」
(略)

■英国→大阪→東京と「片側空け」が普及
「右立ち」大阪・梅田駅)


「左立ち」(東京・渋谷駅)


「右立ち」(パリ)


「左立ち」(シンガポール、手前には「左立ち」を指示するイラストが見える)


「右立ち、左歩き(空け)」という表示が見える(中国・上海)


 「片側空け」の習慣はいつごろから、どのように広がったのだろうか?
(略)

■大阪「右立ち」、東京「左立ち」のワケ
(略)

■海外と日本では“逆転現象”
 では、東京などそれ以外の地域ではどうして逆の「左立ち」が広まったのか?
 これは「自動車の左側通行にならって普及したからではないか」と斗鬼教授は説く。こうした理由で、世界では「右立ち」が主流、日本では「左立ち」が主流という“逆転現象”が起きたらしい。
 「歩行禁止」を巡っては、「安全が第一。『歩行禁止』を直ちに徹底するべきだ」という賛成論も多いが、「世界で広く受け入れられている『片側空け』をなぜ改めなければならないのか」という反対論も少なくない。
 人間には周囲の人と同じ行動を取る習性があり、時間をかけて慣れ親しんだマナーを変えるには相当なエネルギーが必要。啓発活動だけでなく、混雑緩和のためのインフラ整備や改革策なども含めて社会全体が多角的に取り組まなければ問題は簡単には解決しない。

日経新聞:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81616470W5A100C1000000/

★1が立った日時 2015/01/09(金) 18:10:55.64
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420987223/
65:2015/01/12(月) 11:42:15.51 ID:
>>1

世界的に決まっている片側あけルールを、
日本だけやめたら、トラブル続出必至。
3:2015/01/12(月) 10:25:58.85 ID:
いかにも田舎から出てきたばかりの奴が
エスカレーターの真ん中に突っ立てるんだけど
何とかならないのか
7:2015/01/12(月) 10:27:35.96 ID:
>>3
「お兄さん(お姉さん)、悪いけど空けてくんない?」
って言って通して貰えなかったことはないけどなあ
11:2015/01/12(月) 10:30:39.28 ID:
>>3
歩行禁止っつってんだろうが。
そんなこと言われたら突き落とすわ。
13:2015/01/12(月) 10:34:18.06 ID:
>>3
俺はいつも真ん中に乗るようにしてるよ
田舎出身だからおkだな
5:2015/01/12(月) 10:26:35.76 ID:
駅のエスカレーターはさすがに片側あけるがショッピングセンターなんかじゃ意識しない
6:2015/01/12(月) 10:27:24.64 ID:
スピードあげろよ
老害が躊躇するレベルによ
12:2015/01/12(月) 10:32:57.65 ID:
>>6
ワロタ
縄跳びの輪に入れない奴には乗るの難しいらしいねw
35:2015/01/12(月) 11:04:59.80 ID:
>>6
以前香港に行った時ビックリした
エスカレーターのスピードが日本の倍以上ある
54:2015/01/12(月) 11:31:56.09 ID:
>>6
子供が遊んで怪我する。
エスカレーターってエッジが割と鋭くて怪我しやすいんだよな。
8:2015/01/12(月) 10:27:51.06 ID:
何このマナーって法律で決まってんの?
9:2015/01/12(月) 10:28:46.37 ID:
混んでるときは左右両方に乗れ下さいと係員が声出ししてる
通勤時でもないのに片側開けるのは効率悪い
14:2015/01/12(月) 10:36:05.04 ID:
>>9
それで歩く人がいるならまだしも、ほとんど誰も歩いてないとかね。
しかも、歩く人は特に早く行きたいからじゃなくて、単に行列が長すぎるからと。
10:2015/01/12(月) 10:28:57.20 ID:
もともと東京も右側

エスカレーターは真ん中にのるのが横に這ってある説明書の乗り方。

田舎者が「東京は左ぃ~」とかいってるのが笑える
16:2015/01/12(月) 10:38:24.24 ID:
エスカレーターで歩いてる奴は非常階段探してそこから上れよ
17:2015/01/12(月) 10:41:00.70 ID:
国土交通省の、形式認可・設置基準では、踏み板の中央に乗りガイドレールに手を添える、となっている
片側をあけての運用、そのような運用を前提とする設置は認められていない
鉄道会社の裁量でされているだけ
それを、事故が起きたときの責任回避のため、正しい方法にするってだけ
29:2015/01/12(月) 10:55:08.43 ID:
>>17
設計段階から歩行時にかかる衝撃は考慮されてないから
事故が起る確率は跳ね上がってるんだよ
それでも滅多なことではおきないけど
施設管理者がメンテナンス保守費用にどれだけかけてるかってこと
まあビッグサイトとかはエスカレーターの事故も何度か起きてるけどな
これは制動部品の経年にはよらない劣化が原因
つまり歩行分が超過してたわけ
34:2015/01/12(月) 11:03:16.32 ID:
>>17
片側明けのマナーが正しいどころか、
常時非常時含め階段としての機能を有することを明記しているよ。
地下鉄などで階段が併設されていないエスカレータ群があるが、
「歩行禁止」とか間違ったルールが制定された場合、イレギュラー時に
どうやって地下から安全を確保するんだ?
馬鹿なやつだ。
38:2015/01/12(月) 11:08:28.53 ID:
>>34
馬鹿な奴かもしれないけど、そういう取り決めなんだから仕方がない
文句は国土交通省に陳情すればよろしい
41:2015/01/12(月) 11:13:10.56 ID:
>>38
昔からバカは相手にしないのがベストなんだよ
国土交通省の天下り役人なんか無視して問題無いよ
44:2015/01/12(月) 11:15:39.74 ID:
>>41
その意見は、法治国家の国民として如何なものか
18:2015/01/12(月) 10:42:10.13 ID:
「歩行禁止」は昔からなんだけど
誰も注意書きを読まないだけだよ
28:2015/01/12(月) 10:49:56.85 ID:
>>18
実際には、圧倒的多数のエスカレーターでは、注意書きなどなされていない。
地域性もあるだろうが。
19:2015/01/12(月) 10:43:54.99 ID:
京都駅は左側どすえ
歩く人は右側通行どす
20:2015/01/12(月) 10:44:00.90 ID:
ソースにある
>エスカレーターのマナーに詳しい江戸川大学社会学部の斗鬼正一教授

斗鬼正一教授にもっと触れるべき
27:2015/01/12(月) 10:47:29.49 ID:
>>20

だよね。
21:2015/01/12(月) 10:44:57.56 ID:
老人が必死で下りエスカレーターを登ってた
いつまでも着かず疲れ切ってしゃがみ込み、じっとしてれば下に着く事に気付いた
22:2015/01/12(月) 10:46:01.55 ID:
田舎から来た人は、歩かないととって食われると、割とマジで感じてます。
田舎もんは歩きたがるとか、そういう印象誘導すればいいんじゃないかな?
23:2015/01/12(月) 10:46:10.63 ID:
交流の電源周波数みたいに
商売の絡まない単なるマナーなのに
なんで東西で違いが生じたんだか
24:2015/01/12(月) 10:46:52.57 ID:
片側あけは非合理的って気もするよな
どんどん両側に乗って行く方が混雑時は早く人がはける希ガス
25:2015/01/12(月) 10:47:14.39 ID:
エスカレーターの近くのドアから降りてエスカレータを歩いて上がる人は
急いでいるんだろうなと思うけど
エスカレーターから離れた所のドアで降りて、
出遅れてエスカレーターを歩くヤツはマヌケにしか見えんな
26:2015/01/12(月) 10:47:18.98 ID:
動く歩道は人を速く流すためにあるから歩くのがマナー
堂々と止まってる奴は張り倒したくなる
30:2015/01/12(月) 10:57:18.91 ID:
都内駅のエスカレータの殆どは「駆け上がると危険です」とは書いてあるが
「歩くとこを禁止します」などという文言はない。
もちろん早朝から通勤時間帯、日中や帰宅時間帯、深夜においても
皆さんきちんと片側明けの正しいマナーを守っています。
まれに傍若無人で身勝手にエスカレータを塞ぐ狼藉者がいますが、
周りの人から注意を促されて片側空けマナーを順守してますね。
31:2015/01/12(月) 11:00:10.42 ID:
「施設管理者がルール」とか言っている阿呆が散見されるが、
階段や通路の「右側通行」などを守らないと施設を利用させてもらえない状況を
見たことがありますか?
せいぜいルンペンが通路で寝そべって往来を妨害しているのを警備員が
排除しているくらいしか見たことがありません。
32:2015/01/12(月) 11:02:45.36 ID:
エスカレータの幅が昔も今も狭いままじゃない。広くしなさいよ
それと高速を増やすべきよね
36:2015/01/12(月) 11:05:29.32 ID:
マナーではなく鉄道会社のお願い
37:2015/01/12(月) 11:06:03.99 ID:
左側に行列作るのは急いでない人なんだから別に時間かかってもいいだろ
それより急ぐ人の妨害をするのはどうかと思う

というのは置いといて、東京駅の中央線ホームや、総武快速・京葉線ホームのエスカレーターのように、
歩いて上ろうと思って右に乗っても、距離が長くて途中で力尽きて歩くのを止めてしまうというのも仕方ないかな
39:2015/01/12(月) 11:10:46.16 ID:
幅を広げるとか階段を併設するとかエレベーターを何基も設置するとかすればいいのに大型商業施設でも
人を動かすことについては真剣に考えられた設計になってないところが多いよね?
もっと人の動きを考えた設計にならないんだろうか。
40:2015/01/12(月) 11:12:13.16 ID:
歩行禁止とかっていっちゃうと女性専用車両
みたいな誤解を生じませんか?
42:2015/01/12(月) 11:13:34.53 ID:
少なくともタイではエスカレーターで歩くやつを見たことが無い
43:2015/01/12(月) 11:14:57.89 ID:
札幌の地下鉄駅構内も左立ち
たまに右側に子供とか年寄りが立ってても皆大人しくその後ろに立って並んだまま進んで行く
45:2015/01/12(月) 11:16:07.64 ID:
エスカレーターでの歩行を警察が取り締まれば、激減するよ

車の駐禁と同等の罰金を課し、
エスカレーターの上下で警官が待機すれば、
子供以外はほとんど歩かなくなる
48:2015/01/12(月) 11:22:10.73 ID:
>>44
国交省の認可基準は、利用者が名宛人ではないから、その批判は当たらない。

>>45
立法で禁止するためには、それ相応の理由ってもんが必要なんだが。
エスカレーターでの歩行を罰則をもって禁止する実益自体がない。
46:2015/01/12(月) 11:16:09.17 ID:
エスカレーターなどどうでもいい。
駅の中国語と韓国語を消せ。
47:2015/01/12(月) 11:19:38.97 ID:
この世界常識に反したゴリ押し何ですかねえ
少しキモチ悪いですな
どういう人間達がゴリ押ししているのか
たまに勘違いして真ん中に立って邪魔している
洗脳された人もいますので迷惑ですな
49:2015/01/12(月) 11:23:25.28 ID:
本気でやるなら乗り口にスタッフを常駐させないと無理だわな。
50:2015/01/12(月) 11:24:22.55 ID:
よく、道路に仮面パトカーあるよね。スピード違反を捕まえるやつ。
あれのエスカレータ版を配置すればいい、仮面警察官をね。
どうや?
51:2015/01/12(月) 11:25:54.21 ID:
スピード違反を捕まえる仮面パトカーって、一体なんだよw
52:2015/01/12(月) 11:30:19.36 ID:
エスカレーターは2人並んで移動すべきだろ
なんで設計上危険な行為をしてる駆け上がる奴を優先するために
いちいち家族が1列に順番待ちしなきゃならない

本来ならDQNといわれても当然の駆け上がり行為
皆がやってるから良いだろ、認められてるって逆ギレする糞が多すぎ
55:2015/01/12(月) 11:33:25.74 ID:
>>52
駆け上がっている人間見たことはほとんどないですな
歩いている人がほとんど
と言うか、どこにお住まいなのですか
あなたの地元では駆け上がる人が多いのですか
それは別の問題ですなw
59:2015/01/12(月) 11:36:37.54 ID:
>>52
>エスカレーターは2人並んで移動すべきだろ

これって、国交省の認可基準では踏み板の中央うんぬんっていう禁止派の主張(>>17)に真っ向から反してるんだよな。

>いちいち家族が1列に順番待ちしなきゃならない

その家族の構成員であるお父さん・お母さんが出勤時にはエスカレーターを歩行してたりするんだけど?
53:2015/01/12(月) 11:31:52.16 ID:
電車内のケータイと同様に、間違った行為がマナーとして広まって常識化している現状は正さねばならない
56:2015/01/12(月) 11:35:02.97 ID:
なぜ日本だけ世界常識に反する勘違い規制
するのか論理的に説明できませんか
言い出した人間がすべきですね
57:2015/01/12(月) 11:35:23.32 ID:
子供が幼稚園児だから、手すりとか心配なんで
ヨコに並んで手を繋いでたら

後ろから「どけ!通れないだろ!」って言われて、背中をどつかれたわ

あの糞おやじ、死ねばいいのに
66:2015/01/12(月) 11:44:25.44 ID:
>>57
そのおっさんは論外だが、

子供が転落しそうになった時のリスクや、予期せぬ行動をとった時のリスクを考えれば、
子供の後ろに立つのがより安全では?
67:2015/01/12(月) 11:45:00.32 ID:
>>57
まあ、どつかれたことはないが、通れないんですけどぉって言われることあったので
子供前に乗せて大人は一段後ろに乗るようにした。
駆け上がるなら隣の階段でやって欲しいなとは思う。
58:2015/01/12(月) 11:42:14.37 ID:
東京の地下鉄はエスカレーター長いから うしろから駆け足で降りてこられたらぶつかりそうで恐い 後ろは見えないし
60:2015/01/12(月) 11:36:50.21 ID:
40キロ制限の道で、41キロ出さないようにスピードメーターばかり見ていたら事故を起こしてしまいましたから誇らしいニダ。
61:2015/01/12(月) 11:38:08.95 ID:
最新のルールじゃないだろ。
エスカレーターメーカーは最初から歩いたり
片側に偏って立つのはメカが痛むからやめてくれと言ってる。
62:2015/01/12(月) 11:38:38.50 ID:
俺は7:3くらいで歩くことの方が多いんだけども、東京においては余程のことが無い限り現状が劇的に変わることは無いと思う
63:2015/01/12(月) 11:41:06.83 ID:
駅のエスカレーターを廃止すればいい。

エレベーターだけで十分。


幅が狭いせいで階段よりも効率が悪く

エスカレーターのとこだけいつも詰まってる。


極めつけは311以降の節電対策で運行停止でさらに効率が悪い。
64:2015/01/12(月) 11:41:30.57 ID:
最新どころかエスカレータって元々そういうもんだろ
使う側が勝手に歩行してるだけだ