no title
 
1:2015/01/12(月)14:34:06 ID:
 昭和59年夏のことであった。出雲市斐川町神庭(かんば)の谷奥の道路建設予定地から、358本という驚愕的な数の銅剣が発見された。そもそも出雲は青銅器文化の空白地帯とされ、ほとんど出土例はなかった。全国から出土した銅剣は約300本とされていたから、空白地帯のただ1カ所から出た数量は圧倒的であった。この遺跡は、付近に荒神が祀ってあったことから荒神谷(こうじんだに)遺跡と名づけられた。全国の熱いまなざしが荒神谷に注がれた。
 誰が、何のために埋めたのか。何故、整然と並べて埋めてあるのか。
そして、最大の謎は、何故、神庭の谷の最奥部に埋められていたのか。

 翌60年の夏、再び荒神谷は熱気にわいた。前年出土した大量の銅剣のわずか右7メートルの地点から、今度は銅矛16本、銅鐸6個が発見されたのである。今回も数々の驚きがあったが、なんといっても最大の驚きは、銅矛・銅剣という武器型祭器と銅鐸という鳴り物祭器が同じ場所に埋納されていたということであった。
 荒神谷遺跡はいくつかの定説を覆すとともに、多くの謎を提示した。その謎はほとんど解明されないまま30年が過ぎた。ただ一つ言えることは、荒神谷を中心とする西出雲に、弥生中期頃、大きな政治勢力が存在していたのではないかということである。

 荒神谷発見から12年後、平成8年秋のこと、荒神谷から東南東3・3キロ、雲南市加茂町岩倉の道路建設現場で、ショベルカーに掬(すく)いとられるかたちで、銅鐸39個が発見された。今まで最大の出土量を誇っていた滋賀県野洲市の大岩山遺跡の24個を上回る驚くべき数量だった。荒神谷の380個、岩倉の39個はそれぞれ一括国宝に指定された。

>>2
2:2015/01/12(月)14:34:18 ID:
>>1より

 かくして出雲は、一躍青銅器文化の先進地に躍り出たのである。この前後、山陰地方では相次いで大規模な弥生遺跡が発見された。すなわち、西谷墳墓群(出雲市)、田和山遺跡(松江市)、妻木晩田(むぎばんだ)遺跡(鳥取県米子市・大山町)、青谷上寺地(あおやかみじち)遺跡(鳥取市)など。
これらはすべて国の史跡に指定された。弥生中期の山陰は、列島のなかで最先進地域だったのである。その中心が出雲であったことは、遺跡分布の濃密さからみて明らかである。


続き 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150131/wst1501310002-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/150131/wst1501310002-n2.html

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 11◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420949356/22
3:2015/01/12(月)14:36:06 ID:
出雲神話は虚構じゃね~し
4:2015/01/12(月)14:37:29 ID:
ヤマトは出雲に敬意を示せ。
山陰新幹線の早期実現を要求する
5:2015/01/12(月)14:38:33 ID:
>>4
赤字確実なんだが
6:2015/01/12(月)14:52:11 ID:
>>4
ご利益があるなら婚姻率・出生率は上昇するだろうか。
7:2015/01/12(月)15:00:00 ID:
>>4
先日、皇族が降嫁したばかり。
あんな過疎地域に新幹線とか冗談は顔だけにしろよw
9:2015/01/12(月)15:03:25 ID:
>>7
和宮降嫁みたいなもんだからな
10:2015/01/12(月)15:17:54 ID:
>>4
やくもで我慢しろ馬鹿。
8:2015/01/12(月)15:02:15 ID:
イズモ=ギズモ=新製品
12:2015/01/12(月)15:27:06 ID:
出雲神話の内容は大和勢力によって歪められたものではあるだろうが、出雲の存在自体ご虚構とか言う説が大勢を占めたことなんてないだろ。
13:2015/01/12(月)15:29:08 ID:
因幡の白兎は宇宙人と気付け
14:2015/01/12(月)15:35:55 ID:
ウリナラ5000年の歴史も何か遺跡が見つかるか?
15:2015/01/12(月)15:36:20 ID:
この遺跡が見つかるまでは、嘘を書いてあると言われたこともあったんだな
日本を貶める手段の一つであったような記憶がある
でも遺跡が発掘されて、もうその手は使えなくなった
16:2015/01/12(月)15:45:51 ID:
団塊あたりは学校で出雲神話は虚構と習ったんじゃないかな
そのままの頭でいる人もいるかもしれない
17:2015/01/12(月)15:52:18 ID:
>>16
習うも何も戦後世代の教科書に古事記の記述がない
18:2015/01/12(月)16:02:29 ID:
戦後、古事記は抹殺されたも同然だ
21:2015/01/12(月)16:07:14 ID:
あのあたりの神話は全部フィクションだよ。
土地の事実を元にしたフィクションか、
どこからかやってきた根拠のないフィクションかの違い。
23:2015/01/12(月)16:12:35 ID:
>>19
>>21
お?
日本の神話をすべて嘘だと言うのか?
左翼か?
24:2015/01/12(月)16:13:39 ID:
遺跡が発掘されても嘘だという人はいるのか
重症だな