1_1_2008-12-12_17-33-22












1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:52:28 ID:NQlqJnm13
実際どうなの?
在学中の忙しさとか授業のレベルも知りたいし、
卒業後の就職のしやすさとか仕事の種類、収入とかも知りたい

ちなみに一浪で少なくとも宮廷には行ける予定
プログラムのプの字も知らない

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415267548/

2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:53:19 ID:1iZKWMjfb
将来有望なSE(奴隷)だな

4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:54:19 ID:NQlqJnm13
>>2
やっぱり薄給激務なのかい

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:54:15 ID:pO6Y0Ab27
社畜待った無し

5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:54:30 ID:qUuJdtpFL
大きめの所に勤めてるけど、修羅場は22時以降退社が基本

6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:55:28 ID:pj5eUToMm
大学なんて省庁の学校以外ならどの大学も変わらないだろ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:55:31 ID:0gtTaFSAO
レベルによるんじゃね?

結局理系でいいのは電機と工業系だけとか聞くしあんまりいいイメージないわ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:56:23 ID:NQlqJnm13
>>7
マジかよ
ちなみにどこ出身すか

8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:55:33 ID:NQlqJnm13
お買い損?

10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:57:22 ID:NQlqJnm13
プログラマは情報系じゃなくてもなれるって聞いたことあるけどマジ?
だとしたら意味なくね?

11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:58:03 ID:1iZKWMjfb
SEは半分くらい文系

13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:59:29 ID:NQlqJnm13
>>11
訳がわからん
経済学部か?一応経済も視野には入れてるんだが

12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)18:58:57 ID:hzAmhcknP
情報系はわざわざ学ぶものではない
会社に働いて重要なものは法律と会計 経済学部で法律を勉強するかたわら 情報系の資格を取ればいいだけ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:00:37 ID:NQlqJnm13
>>12
そーなの?
むしろ法律の方が独学でなんとかなるイメージなんだが

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:05:59 ID:hzAmhcknP
>>15
まあ 法律 経済 経営 情報 常識
この辺りはオールマイティーが求められる時代だからな

情報学部(科)とか下手に行くと 講義がなかったり大して参考にならなかったりする
バランスが良いのが経済学部ってだけ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:10:46 ID:NQlqJnm13
>>19
ほー
経済学部は入試も単位もハードル低いらしいし完全にお買い得じゃん
お前はそのルート辿ったの?

23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:17:02 ID:hzAmhcknP
>>20
辿った
法学部と教育学部と悩んだけど 結局経済学部の方に進んだな
経済はどこの大学も一応重要視しているから学部はあるけど ちゃんとしようと思うなら適当に受験をしないことやね

24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:19:41 ID:NQlqJnm13
>>23
なるほど
経験者のアドバイスためになります
ありがとう

27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:27:02 ID:hzAmhcknP
>>24
アドバイスついでにもう1つ

これは俺が社会に出てから気付いたことだけど なるべく政治学を独習するか講義のある大学がええと思う
経済学は純粋な学問ではなくて 時の為政者のさじ加減で操作しているから 
政治学を知らないと長期スパンの経済の動向はまずもって読めない

君がこの先 どんな職につきたいかは分からないけど ある程度先を読む力がないと
ただ働かされるだけのよくある「社畜」になるから気を付けてね

28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:32:09 ID:NQlqJnm13
>>27
理系学部でもそういう講義ってとれるんですかね?
結構そっち方面にも興味湧いてきたんで、ダメなら真面目に経済学部も検討してみようかなと思うんだけど

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:37:12 ID:hzAmhcknP
>>28
暇だし調べてあげよう
志望する一番高い偏差値を教えてくれ

31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:39:20 ID:NQlqJnm13
>>29
あなたが神か…
第一志望は京大工学部情報学科です

30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:38:56 ID:1iZKWMjfb
>>28
キャンパスが同じならほとんどの大学で出来るはず

32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:41:19 ID:NQlqJnm13
>>30
あ、そーなんすね
やっぱ大学っていいなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:00:34 ID:1iZKWMjfb
メーカーの場合 工場を急かしても生産が早くなる訳ではないが
SEの場合エンジニアを追い詰めれば追い詰めるほど早く仕上げる

17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:01:45 ID:NQlqJnm13
>>14
追い詰める側になればいいってことか

16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:01:26 ID:cKjrvnAGl
プログラム全く知らない奴が行ったら半分はついていけずにつまらない授業を延々とやらされ嫌になりサボリがちから退学になる
くだらない大学行くと始めにプログラムの説明をチャッチャとして後は自分で全部やっとけ みたいな安い授業
生徒は暗めでオタクやぼっち気質のやつが大半、女っ気はほとんどなくて陰としての大学生活がまってる

18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:03:41 ID:NQlqJnm13
>>16
こえー
やっぱ情報系進む奴はだいたいかじってんのか
理系だから女っ気はそもそも期待してないからいいけど

21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:11:33 ID:yEx3wmS0x
情報を専門にするなら院必須だぞ
学部で卒業したんじゃ文系ソルジャーとほぼ変わらん

22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:13:19 ID:NQlqJnm13
>>21
今時理系は院当たり前らしいからまあ行こうとは思ってるよ
そこらへんは入らないとわかんないけど

25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:21:23 ID:cKjrvnAGl
経済学部や経営学部のほうがよっぽどためになるぞ
情報学部は画面と向き合うか話し聞くだけで友達作らないとコミュ力ガタ落ちして就職で詰む

26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:24:46 ID:NQlqJnm13
>>25
コミュ力はそこまで不安視してはないんだけど、マジで情報系学部で学べることがネットや本で独学でカバーできるレベルなら経済学部の方がいいのかな…?とか思い始めてます
経済出の方ですかね

33: http://www7b.biglobe.ne.jp/~w8g7i/ 2014/11/06(木)19:43:35 ID:CLAB9OsQi
大学より、就職が重要かな
技術者派遣は死ねる

34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:45:18 ID:NMI85Acku
情報はクッソ楽で中学性でも習得できちゃうレベル
そんなレベルの低いものにしないほうがいいよ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:49:15 ID:NQlqJnm13
>>34
大学のレベルはあんま関係ない感じ?

36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)19:50:26 ID:hzAmhcknP
京大だと法学部と経済学部が併設されているので講義自体は受講ができるし 
権威ある教授が多いので勉強になると思うよ

>第1学年から第2学年にかけては、教養科目と自然科学基礎科目を主として履修
この中に現代国際政治論、経済学基礎論などがあるな

が 工学共通教育を見る限り 他の単位にまで手を伸ばす余裕はなさそうだな
まあ もう見たかもしれないが 
http://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja/education/faculty/copy_of_common

39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:00:16 ID:NQlqJnm13
>>36
うーんそうか時間的余裕か…
ウチ貧乏だからバイトもしたいしなぁ
まあもうちょいじっくり考えてみます
ありがとうございましたマジで

37: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)19:50:27 ID:BFvt0VlIn
そーそ。
高卒でもなれるソフト技術者は、
一流大なんてイラン、イラン。

38: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)19:52:20 ID:BFvt0VlIn
ソフト会社ってのは、簡単に潰れるからねぇ。
管理者になっちゃうと、つぶしが利かないよ。

40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:01:50 ID:Dqrs01Ac7
駅弁の情報工学科だけど、スレのぞいたら全然お呼びじゃなくて草

42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:04:58 ID:NQlqJnm13
>>40
いやマジで普通に話聞きたい
今のところどう?後悔とかはない?

45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:18:54 ID:Dqrs01Ac7
>>42
別に後悔はないけど、なんかちょっとイメージと違う。プログラムくんだりネットワークのソフトウェア系もやるけど
回路作ったりとかハードウェアみたいなのも普通に多い。俺は実験とか嫌いだからそういう教科はつらいわ。
うちの大学は共通でCとJAVAをやらされる。ほかにも各専門によって必要なのはあるけどそれは研究室決まってからやるらしい。
あと、高校科目の延長みたいなのは数学と物理、これができないと正直つらい。
英語も一応何単位かはあるけどセンターの点数でクラス分けされてるし、苦手でも出席して真面目にやればなんとかなる。
あと、国語とかその他の科目は一年の時に共通教育って言って他の学部の授業みたいなの取らされていくつかやった。

48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:24:01 ID:NQlqJnm13
>>45
めちゃくちゃ参考になります!
意外とハード方面も触るんすね
勉強はまあそんなに嫌いってわけでもないんで(むしろちょっと楽しみ)大丈夫かな
やっぱり入学前からプログラムに触れてたりしてないとついていけなかったりするもんですか?
挫折したり興味失せちゃったりした人いたりします?

51: 忍法帖【Lv=79,マタンゴ】 2014/11/06(木)20:32:13 ID:Dqrs01Ac7
>>48
入学前からプログラムできる必要はないんじゃないかな。一番最初は基礎からやってくれる。
Cは授業が二つに分かれてた、プログラム言語1と2って具合で、それぞれやる時期も一年後期と二年前期で分かれててかなり時間かけてやった。
しかし、最初のほうの単位はプログラムとか基礎になるやつが多いからそこを落とすときつい。
例えば、高学年になってアルゴリズムだのなんだのでCでプログラム作って提出してってなったらできないと
他人に頼るか諦めるしかなくなる。
大学のレベルにもよると思うけど、高校のように大学は全員のかおと名前が一致するわけではなく、科目によっては上級生とか多学科の人がでてるから
よくわかんないけど、知ってるだけでも毎年何人かはリタイヤしてる。

55: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:38:17 ID:NQlqJnm13
>>51
入学できたら一生懸命頑張るつもりだけどやっぱり脱落者は出るんですね…
基礎からやるみたいなんで一応安心しました
合格できたら入学までに軽く触ってみたいとは思ってますけどね
丁寧にありがとうございました

41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:03:00 ID:cKyxy8RKp
東大経済学部の俺様が降臨
神の視座より見物を開始

43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:08:15 ID:NQlqJnm13
>>41
情報系についても詳しいなら比べてどうとか神の意見聞いてみたいな

44: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:12:19 ID:BFvt0VlIn
大学レベルが高いほど、情報系なんてもったいない。

46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:19:23 ID:NQlqJnm13
>>44
その畑の人?
お前的オススメ学部学科とかありましたらぜひ

47: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:21:05 ID:BFvt0VlIn
おれは学部じゃなくて現場のプロだからな。
情報系の内容なんて、中学生の時に覚えたよ。

49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:25:25 ID:NQlqJnm13
>>47
あ、そーいう感じっすか…
すごいですね

50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:31:32 ID:PJZpWwxuL
授業だけでプログラミングをできるようになるのは厳しいだろ

53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:34:33 ID:NQlqJnm13
>>50
授業はあくまで基本ってことですか?
それとも情報系の授業は理論その他でプログラムが本筋ではないんでしょうか

56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:38:24 ID:PJZpWwxuL
>>53
初心者にとっては進みが速いし
自分でコードを書く量が少ないから
理解できないまま話が進んでいく

58: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:41:00 ID:NQlqJnm13
>>56
ついていけないパターンか…
個人の努力必須って感じですかね
自分で言うのもなんだけど結構努力家なんで大丈夫かなとは思うけど、やってみないとわからないってのはちょっと怖いな

52: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:33:32 ID:BFvt0VlIn
技術は教わるものではない、盗むものだ。

昔のBASICなんて、子供が独学で覚えたもんだからねぇ。

54: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:36:32 ID:BFvt0VlIn
理論も大事ではあるけど、多分、
少しばかりプログラムを覚えてからのほうが
理論その他が身につきそうだな。

57: 忍法帖【Lv=79,マタンゴ】 2014/11/06(木)20:38:53 ID:Dqrs01Ac7
情報工学科の授業はプログラムが本筋ではけっしてない。
ハードウェア系とソフトウェア系に大きく分かれててソフトウェアつくってどうこうするやつらにとっては
プログラムは命綱だが、ハードウェアや数学系に行くやつはあくまで教養、もっと大事なものがある。
下級生で回路理論(物理)だのプログラムだの数学をまんべんなくやっていざ研究室で分かれたら、
それぞれの専門をやるようになる。
君が情報公にはいってどういう研究室に行きたいかで何が大事かはきまる。

60: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:44:51 ID:NQlqJnm13
>>57
理想はソフト側なんですけどね
俺のイメージとしては
電気電子→ハード
情報→ソフト
なんだけどそう簡単でもないのかな
正直今はとりあえず入学!で研究室云々はよく考えてない(てかわからん)…
やっぱり入学前からきちんと考えとくべきでしょうか

65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:53:29 ID:Dqrs01Ac7
>>60
ソフトウェア開発ならまず情報工で間違いないけど、情報は比較的新しい学部で
電気電子とかぶるところもおおいにしてあるよ。
だから、ソフトウェア系に行きたいなら進路としては全然間違ってないけど、ハードも扱う学科だと了解しておくべきですね。
そしてハードウェア系の授業はソフト系夢見ていったやつにはきついことがあるからそこも了解しておくべき。
ただ、単純にプログラム、ネットワーク、ソフトで行きたいなら日本の大学ではそんなに情報工学では絞り込めないよ。

68: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:58:05 ID:NQlqJnm13
>>65
なるほど…
念頭に置いておきます

59: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:41:11 ID:BFvt0VlIn
プログラムの勉強なら、大学に行かなくたって、
そのパソコンで勉強できるんだもん。

61: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:46:14 ID:NQlqJnm13
>>59
ぶっちゃけ、学部とかは置いといて京大に入りたいってのはありますね…
入るなら興味ある分野で学びたいし…って感じです

62: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:48:19 ID:RmzNZkFpM
駅弁大学情報系の俺参上
やりたいことがあるなら行って損はないと思う
目的がなくとりあえず工学部というなら、電気系行った方がいいと思う

プログラミングは授業ではそんなに深くやらない(アプリ等を作るなら、自主学習が必要)
むしろ1、2年は物理数学が多い
プログラミング+αで何を学ぶかが大切
プログラミングって結局は手段だと思うし

64: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:52:59 ID:NQlqJnm13
>>62
まさにとりあえず工学部ですw
できたらなぜ電気系の方がオススメか、も知りたいです
偏差値も就職状況もそんなに変わらなかったように思うので

73: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:02:53 ID:RmzNZkFpM
>>64
実際入ってみて、他の人も言うように「テキストで十分じゃね?」と思うことが結構ある
電気系は電気系で大変だろうけど、友人の話を聞くと、大学で学ぶからこそ身につけられることが多いように思う

75: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:11:50 ID:NQlqJnm13
>>73
やっぱり他科目よりも独学しやすいんですね…
自分もどちらかというと授業聞くより自分で教科書読んだ方が早いわ!って感じで今までやってきてるんですけど、所詮は受験勉強なので…
大学の講義は一味違うのかもと思っていたんですが

他科目では実技的な面で貴重な体験ができるということですか?
それとも単に難易度が違うのでしょうか

63: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:49:20 ID:BFvt0VlIn
情報系はついていけなかったら悲惨だぞ。
入学前にある程度身につけてから目指すほうが望ましい。

勉強ならそのパソコンひとつでできるんだもん。

66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)20:54:21 ID:NQlqJnm13
>>63
ちなみにどのくらいでマスターされましたか?
現場のプロということですが、実力さえあれば高収入が得られると考えても差し支えないでしょうか

67: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:56:24 ID:BFvt0VlIn
収入はそんなに高くないよ。

でも、実力があれば、会社潰れたりしても、次の行き場に困らない。
正社員にならず派遣のままでも普通に生活できる。

だからまあ、社畜ってのにならずに済むんだな。

70: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:00:21 ID:NQlqJnm13
>>67
まさに手に職つけて、ってことですね
逆に高収入を目指そうと思うなら、腰を据えていわゆる社畜もなって出世するしかないのでしょうか
そもそもプログラマでは高収入は望めませんか?

69: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)20:59:13 ID:BFvt0VlIn
おれらが中高生だった頃は、パソコンってったら、
付属のBASICだけ覚えれば十分だったから、
中学生の3年間ぐらいで身についたけど、
いまはいろんなアプローチがあって大変だ。

もしかしたらMSXのエミュレーターとかで、
昔のものから勉強したほうがいいのかも知れん。
それこそ、理論とか基礎とかいう点においては。

71: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)21:00:55 ID:BFvt0VlIn
プログラマーの中には高収入な者もいるけど、
それは実際には、長時間残業によるもの。

あとは、残業代を確実に貰いたかったら、
派遣でヨソに行くことを目指すがよい。

72: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:02:49 ID:NQlqJnm13
>>71
ありがとうございます

74: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)21:11:04 ID:BFvt0VlIn
社畜になって出世するしかないのは、
技術についていけなくなった、営業や管理職の話。

ついていけるかどうかは、大学時代よりも
就職して技術者になってからの方がはるかに・・・

77: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)21:15:51 ID:BFvt0VlIn
40年ぐらい前だったら、大学でコンピューターの勉強ってのも
それなりに意味があったんだ。
コンピューター自体が高くて、一般人が手出しできる
シロモノじゃなかったからねぇ。

ところが1980年代に入って、パソコンなるものが出てから
状況が一変してしまった。
だって、一流大学で勉強するような内容を
小中学生が独学で覚えちゃうんだもん、自分でも信じらんねーぜ。

76: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:13:20 ID:PJZpWwxuL
ハード系だと実験が大きいんじゃないかな
1人じゃまずできないからね

78: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:18:02 ID:NQlqJnm13
>>76
逆に、情報系ではそういったならではの実験等は無いですか?

79: はなやに◆KQ12En8782 2014/11/06(木)21:19:18 ID:BFvt0VlIn
プログラム書いてみてそれを動かすのが
実験って言えば実験だな。

上記の40年前だったら、本当にそういう扱いだったであろう。

80: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:24:58 ID:PJZpWwxuL
情報工学の実験っていったら、パソコンに向かってやることになるからね。
分散計算だったら多少は意味があるかもな。

81: 名無しさん@おーぷん 2014/11/06(木)21:26:44 ID:NQlqJnm13
皆さん丁寧にありがとうございました
先の京大実践模試にて、経済学部、工学部情報学科のうち判定の良い方に志望を固めようと思います
また何か皆さんのお力添えを要する場合にはこうしてスレを立てるかもしれませんので、その時はよろしくお願いします

82: 名無しさん@おーぷん 2015/01/30(金)17:38:28 ID:3TN
なんだもう終わったのか
情報系大学→メーカー系SEなんだが