引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460046608/
1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:30:08 ID:e9M
何で全国レベルにならないんだぎゃ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:38:12 ID:jKP
毎日は食べれないなあれ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:38:23 ID:VpE
なんにでも味噌つけようとすんじゃねートンカツはオーロラソースとカラシで食うんだよ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:39:30 ID:6nZ
ええ、デミグラスですとも
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:40:09 ID:jKP
大阪にきて思ったことあるんだけど大阪の人ってコロッケとかの揚げ物にとんかつソースかけるよね
これって大阪だけなのか全国的なのか
俺はウスターソース派
これって大阪だけなのか全国的なのか
俺はウスターソース派
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:47:13 ID:UVT
>>8
大阪ってウスターのイメージやけど
地ソースってのもくらいやし
大阪ってウスターのイメージやけど
地ソースってのもくらいやし
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:47:54 ID:jKP
>>17
周りの人みんなコロッケにとんかつソースなんだよね
ウスターソース付けてる人みたことがない
周りの人みんなコロッケにとんかつソースなんだよね
ウスターソース付けてる人みたことがない
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:53:30 ID:UVT
>>18
まじか
ちなみにうちの親父は紅しょうがの天ぷらにウスターソースかけて食ってたわ
他の県民には理解できひん食い方やろね
まじか
ちなみにうちの親父は紅しょうがの天ぷらにウスターソースかけて食ってたわ
他の県民には理解できひん食い方やろね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:55:11 ID:jKP
>>21
えぇ…
そこはシンプルにシンプルに塩でしょ
えぇ…
そこはシンプルにシンプルに塩でしょ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:42:45 ID:I15
味覚障害県、名古屋
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:43:40 ID:tOp
わさび+岩塩
これ最強
これ最強
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:44:09 ID:oEK
>>10
採用
採用
12: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 2016/04/08(金)01:44:27 ID:MUW
同意!!
(*゜∀゜)ノ
トンカツには味噌ダレ!!
焼肉にも味噌ダレがおいしい!!
赤味噌でいつも自作してるゴン!
(* ^―^)y─┛o〇◯
(*゜∀゜)ノ
トンカツには味噌ダレ!!
焼肉にも味噌ダレがおいしい!!
赤味噌でいつも自作してるゴン!
(* ^―^)y─┛o〇◯
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:45:41 ID:urU
ウスターか塩
わけのわからんタレ使うな
味噌系?味覚障害を疑う
わけのわからんタレ使うな
味噌系?味覚障害を疑う
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:46:50 ID:wmI
たまに食べるとうまい
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:49:51 ID:urU
ウスター>>とんかつソース>>>(イギリス人かお前)>>味噌だれ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:55:55 ID:OGc
そもそもとんかつソースを見たことがない
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:56:26 ID:dRA
愛知はクソ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:56:32 ID:ADF
トンカツにウスターとか西側だけの話だろ
揚げ物には中濃、トンカツには中濃ないしトンカツソース
ウスターなんか要らん
揚げ物には中濃、トンカツには中濃ないしトンカツソース
ウスターなんか要らん
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:57:43 ID:urU
>>25
ウスター教に入信するなら今がチャンスだぞ
あのむせ返るウスターの香りを嗅ぐたびに油ものが食いたくなる
ウスター教に入信するなら今がチャンスだぞ
あのむせ返るウスターの香りを嗅ぐたびに油ものが食いたくなる
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:02:22 ID:ADF
>>26
うるせーな、油とウスター混ぜて飲んでろよピザ
うるせーな、油とウスター混ぜて飲んでろよピザ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:02:51 ID:urU
>>34
おう、ジョッキで寄越せ
おう、ジョッキで寄越せ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:59:01 ID:jKP
トンカツはとんかつソースだそ
下味に塩効かせるとおいしい
下味に塩効かせるとおいしい
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:01:18 ID:urU
>>27
FUCK YOU ぶち殺すぞ
とんかつの神様に謝れ
FUCK YOU ぶち殺すぞ
とんかつの神様に謝れ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:03:13 ID:jKP
>>32
トンカツはさくさくでありながら風味が風味が欠ける
風味を出すためにゴマすりすりしてとんかつソースで食べる
トンカツ界では王道の中の王道だぞ
トンカツはさくさくでありながら風味が風味が欠ける
風味を出すためにゴマすりすりしてとんかつソースで食べる
トンカツ界では王道の中の王道だぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:07:02 ID:urU
>>36
ウスターで身の半分ほどにかけ(ヒタヒタになっちゃダメ)
すぐさまスピーディーにサクッとかじる
キャベツが欲しいか、ご飯が欲しいか、身の上手さにその身を浸すか
小宇宙である
ウスターで身の半分ほどにかけ(ヒタヒタになっちゃダメ)
すぐさまスピーディーにサクッとかじる
キャベツが欲しいか、ご飯が欲しいか、身の上手さにその身を浸すか
小宇宙である
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)01:59:03 ID:UVT
ちなみに俺は牛丼にウスターソースかけて食べる
店内で出来ないのが難点
店内で出来ないのが難点
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:00:14 ID:wbA
豚カツには大根おろしにポン酢
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:00:16 ID:OGc
関西の人はとんかつ屋にソース持参するって本当?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:01:02 ID:ROA
塩だれに大根おろし入れたやつにつける
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:04:20 ID:Yo8
普通にソース
気分でチーズをプラス
気分でチーズをプラス
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:05:15 ID:Ewz
塩
塩+レモン
ソース
で適度に変えながら食う
それよりとんかつはレアだよな
赤み残したとんかつ最高
塩+レモン
ソース
で適度に変えながら食う
それよりとんかつはレアだよな
赤み残したとんかつ最高
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:06:32 ID:ADF
ちな俺塩派
やっぱ衣にはサックサクで居て欲しい
でもって後半からトンカツソースや中濃を使うのが俺流
やっぱ衣にはサックサクで居て欲しい
でもって後半からトンカツソースや中濃を使うのが俺流
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:07:45 ID:nwW
トンカツに味噌ダレってあるのか
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:08:53 ID:urU
>>42
あ、それドレッシングですからサラダや付け合せのキャベツ盛りにでもかけてください
あ、それドレッシングですからサラダや付け合せのキャベツ盛りにでもかけてください
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:09:49 ID:ADF
>>42
そりゃ味噌カツがあるんだから、あるだろ
俺は好きじゃないが
そりゃ味噌カツがあるんだから、あるだろ
俺は好きじゃないが
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:08:31 ID:Ewz
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:09:36 ID:urU
>>43
揚げががギトい
却下
揚げががギトい
却下
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:10:20 ID:Ewz
>>45
食ってみろ
脂サラサラで全然くどくないから
食ってみろ
脂サラサラで全然くどくないから
51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:12:47 ID:fAZ
味噌大好きだわ
さっきも味噌煮込みハンバーグ作って食った
さっきも味噌煮込みハンバーグ作って食った
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)02:13:27 ID:jKP
やよい軒の味噌カツは味噌カツと認めていいのか?
コメント
コメントする