1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2015/01/22(木) 12:32:54.96 ID:???
★50ccを超えるバイクにABS義務付け 国交省、18年から
2015/1/22 1:25

国土交通省は21日、排気量50ccを超えるバイクを対象に、急ブレーキ時にスリップを
防ぐABS(アンチロック・ブレーキ・システム)の装備を義務付けることを決めた。
交通事故防止のための対策。新たに開発する車種は2018年10月、既存の車種は21年10月
から適用する。また、バスとトラックには居眠り運転などで車線を外れた際に警報や
ハンドルの振動によって運転手に知らせる装置を付けるよう義務付ける。
17年11月から順次適用する。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO82226950S5A120C1CR8000/

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421897574/

2: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 12:40:48.11 ID:DHeRx8ITX
原付は免除か

3: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 15:04:56.85 ID:+09NfDsE0
補助金がたくさんでるから業界はホクホクだね。。。
さらに消費者へ買い替えを強制できるし一挙両得じゃん

4: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 15:13:11.75 ID:PLKNmlq34
大型車種では結構前からABS装備の物も出てたから、義務化して影響を受けるのって90~125帯くらいじゃない?

5: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 19:12:54.45 ID:fy0cjt+WL
排水口の蓋とか滑るんだよね

6: 名無しさん@13周年 2015/01/22(木) 20:28:46.88 ID:20rT2ykqT
100Kg程度のバイクにABSなんぞいらんだろ

7: 名無しさん@13周年 2015/01/23(金) 06:27:33.63 ID:NYSr6AhnJ
3年後か

8: 名無しさん@13周年 2015/01/23(金) 06:39:12.10 ID:FrXHc0iKH
中国製なら、止まらないんじゃないか?w

9: 名無しさん@13周年 2015/01/23(金) 07:52:44.73 ID:6lgKPwIal
誰が儲かるのやらなぁ
二輪免許の排気量限定の
見直しとセットなら
まぁ意味があるような気もするけど

10: 名無しさん@13周年 2015/01/23(金) 09:53:55.24 ID:pG48kVEKS
>>6
ジャックナイフは原付でも起こるから、排気量自体はあまり関係無いと思う

11: 名無しさん@13周年 2015/01/23(金) 10:40:27.38 ID:RfKFk0jtx
台数が多い、自転車や原付のが必要性ありそう