1: :2015/02/07(土)11:04:49 ID:
http://myaa-myaa.com/archives/21932415.html
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423227371/
↑は前回スレ建てしたもの
山の中の集落に住む田舎者なんだが
またその山の奥の狭いくねくね道をずっと行った先に
謎の集落・部落?があるらしい。
そこに今から凸しに行こうと思う 

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423274686/

前スレ 以前 未開の地に凸するスレ建てしたものだが
前々スレ 今度未開の地に行こうと思うんだが何もってけば良いかな
:2015/02/07(土)11:08:50 ID:
さすが童貞怖いもの知らず
2: :2015/02/07(土)11:05:34 ID:
スマホだけは忘れんなよ
3: :2015/02/07(土)11:06:32 ID:
>>2
もちろん
4: :2015/02/07(土)11:06:40 ID:
期待
5: :2015/02/07(土)11:08:08 ID:
ということでおさらい
これ簡易的な地図です
DMD1XhR 
6: :2015/02/07(土)11:08:11 ID:
ワクワク
7: :2015/02/07(土)11:08:25 ID:
なにそれ楽しそう
9: :2015/02/07(土)11:09:23 ID:
ニートの親友も一緒なの ?
14: :2015/02/07(土)11:11:50 ID:
>>9
ニートは忘れて、遠征して遠くのBOOKOFF行ってるらしいwwww
悲しいよ俺は
10: :2015/02/07(土)11:09:40 ID:
徒歩?
11: :2015/02/07(土)11:10:48 ID:
怖すぎワロタ
12: :2015/02/07(土)11:10:50 ID:
ということで向かいます
始めは、少し離れたところにある駄菓子屋さんでおやつ
買います。

あと、これからはスマホでの投稿になるのでIDが変わります
分かるように自慢のチャリや私だと分かるものを持って撮影します
では、行ってきます
けがしないようにしなきゃ
13: :2015/02/07(土)11:11:10 ID:
バールは持ったか!?
15: :2015/02/07(土)11:11:56 ID:
マジレスすると木刀はいらない
18: :2015/02/07(土)11:13:01 ID:
>>15
武器なし
16: :2015/02/07(土)11:12:44 ID:
童貞いうな!!
まぁ本当に童貞だがなwwww

おしさらば!!
携帯に移るからよろしくな
18: :2015/02/07(土)11:12:59 ID:
ちゃんと老人に話聞いてフラグ立てたか?
20: :2015/02/07(土)11:15:15 ID:
+(0゚・∀・)+ 期待
21: :2015/02/07(土)11:16:16 ID:
頑張れよ!
23: :2015/02/07(土)11:19:38 ID:
廃村に期待!
29: :2015/02/07(土)11:30:17 ID:
>>2-28まで全部あぼーんなんだけど
何があったんだよ
30: :2015/02/07(土)11:31:01 ID:
うそこけ
ちゃんと読めるぞ
31: :2015/02/07(土)11:34:34 ID:
>>59
もしや2chmate?
あぼーんも含めてmateで見るとこのスレなんか変
32: :2015/02/07(土)11:34:44 ID:
mateが悪いのか?
33: :2015/02/07(土)11:35:26 ID:
>>62
mateで見てる
しかも30まであぼーんされてるし
34: :2015/02/07(土)11:36:06 ID:
ちょい、
二人して安価が未来過ぎる
35: :2015/02/07(土)11:36:23 ID:
>>33
何処に安価向けてるんだよwww
37: :2015/02/07(土)11:37:36 ID:
これが集落の影響か・・・
38: :2015/02/07(土)11:38:04 ID:
何故か安価ずれてるし…
40: :2015/02/07(土)11:38:20 ID:
凄まじい干渉の仕方
41: :2015/02/07(土)11:39:01 ID:
主でふ。
駄菓子屋しまってました(´;ω;`)
43: :2015/02/07(土)11:40:24 ID:
個人経営だと土日休みな駄菓子屋けっこうあるよねどんまい
47: :2015/02/07(土)11:42:08 ID:
どうすれば、スマホでは中々、画像が貼れんのです
48: :2015/02/07(土)11:42:52 ID:
名前の欄に1とでも入れてくれると見易くてありがたい
49: :2015/02/07(土)11:42:56 ID:
酉付けよう
50: :2015/02/07(土)11:44:33 ID:
イッチがんばれ(((o(*゚▽゚*)o)))
51: :2015/02/07(土)11:46:40 ID:
画像が中々読み込めなくて
現状が伝えられん
何か方法しらんか?
54: :2015/02/07(土)11:47:39 ID:
ntMXy3n 
55: :2015/02/07(土)11:48:03 ID:
写真貼れた!
56: :2015/02/07(土)11:49:08 ID:
bFEXeJr










開幕そうそうにチャリに乗れない(´;ω;`)
57: :2015/02/07(土)11:50:03 ID:
徒歩ほ…ってか?
59: :2015/02/07(土)11:50:49 ID:
徒歩なら往復4~5時間くらいか?
60: :2015/02/07(土)11:50:54 ID:
とりあえずラケット持ってきました。駄菓子屋の自販機でお茶ゲット
NtYWDjN
 
61: :2015/02/07(土)11:52:20 ID:
こけるなよ(´・_・`)

気をつけて
62: :2015/02/07(土)11:52:59 ID:
敵の弱点が卓球だといいな
64: :2015/02/07(土)11:53:38 ID:
生きて帰れよ
65: :2015/02/07(土)11:54:27 ID:
あの一番おくの山を目指します(^o^)
67: :2015/02/07(土)11:55:04 ID:
 
68: :2015/02/07(土)11:56:03 ID:
思ったより遠いなww
76: :2015/02/07(土)12:02:06 ID:
無事にかえってきたらマック奢ってやるよ
87: :2015/02/07(土)12:08:13 ID:
>>76
ありがとう。とりあえずポテトのL希望かな
72: :2015/02/07(土)11:59:45 ID:
(´-ω-`)無事を祈る
 人
73: :2015/02/07(土)12:00:01 ID:
今日の祭りスレ
74: :2015/02/07(土)12:00:23 ID:
>>1は無事に帰れたら何したい?
84: :2015/02/07(土)12:07:20 ID:
>>73
疲れたお
>>74
とりあえず、BOOKOFF言った相棒に頭突きかな
口癖がやつは「めんどい」だからだった。
82: :2015/02/07(土)12:05:45 ID:
QP2nznp










坂、坂、坂、辛いお…
休憩…ふひぃ
88: :2015/02/07(土)12:08:47 ID:
(´;ω;`)吐きそうなくらい疲れたお
テスト終わりにはきつい!
89: :2015/02/07(土)12:10:20 ID:
おーえんしてるぜぃ
91: :2015/02/07(土)12:13:26 ID:
6D38F3R










廃工場はけん
92: :2015/02/07(土)12:14:03 ID:
ミテルヨ
94: :2015/02/07(土)12:15:28 ID:
40年前に1のバーちゃんが村代表で出向いたきりの忘れられた集落
だよね・・・?
95: :2015/02/07(土)12:15:59 ID:
助けはいつでもよんでくれ!
98: :2015/02/07(土)12:22:02 ID:
uKBAegV










きっつい。もう、民家も少なくなってきましたよ…
もう引き返せない(*_*)
99: :2015/02/07(土)12:22:26 ID:
少し休憩
100: :2015/02/07(土)12:23:46 ID:
食糧とか飲み物はあるんか?
お茶だけ?
101: :2015/02/07(土)12:25:20 ID:
昼ってどうしたんだっけ?
103: :2015/02/07(土)12:30:51 ID:
>>101
どん兵衛
102: :2015/02/07(土)12:30:32 ID:
UrlJwdt










渓谷だお
104: :2015/02/07(土)12:31:39 ID:
N94zCYr 
105: :2015/02/07(土)12:32:38 ID:
Jvxh0tB
































まだまだ続くお(´;ω;`)
108: :2015/02/07(土)12:35:35 ID:
お茶と水筒のコーヒーしかないお(´;ω;`)

みんな応援してお。さていってくる
109: :2015/02/07(土)12:36:38 ID:
前の日にスーパービッグチョコ買っておかなかったのか……
112: :2015/02/07(土)12:43:11 ID:
ワクワクしてきた
113: :2015/02/07(土)12:44:44 ID:
こう坂ばっかだと冬でも汗かくから飲み物足らないかもな
114: :2015/02/07(土)12:45:38 ID:
もしもだが1が遭難または・・・にあったら俺達が警察に知らせるのか?
116: :2015/02/07(土)12:47:19 ID:

怖いお
118: :2015/02/07(土)12:48:23 ID:
これマジで死ぬかもな
119: :2015/02/07(土)12:49:02 ID:
うpもいいけどバッテリー大丈夫?
122: :2015/02/07(土)12:53:02 ID:

見張られてっぞ
124: :2015/02/07(土)12:53:35 ID:
>>122
忍者かな?
125: :2015/02/07(土)12:55:05 ID:
>>122
怖ぇよ・・
126: :2015/02/07(土)12:55:14 ID:
なんか凄いことやってるな
127: :2015/02/07(土)12:55:23 ID:
U7LN8Hg










川がきれいだお
(>_<)
アンテナ一本だから中々写真はれない
128: :2015/02/07(土)12:56:14 ID:
>>127
綺麗だな
131: :2015/02/07(土)13:01:04 ID:
帰ってこれないだろ
132: :2015/02/07(土)13:03:37 ID:
t1VzspN










もう、未開の地過ぎて怖いお(´;ω;`)
帰りたいお
スーパービッグチョコ食べたいお
もう、電池の減りも早く
アンテナ一本なので発見があったら投稿します

暇だったら
しりとり
1の似顔絵など雑談していてください
ちなみにスペック
二十歳
175 71㌔ 男 童貞 趣味卓球 特徴 ポケモンのたけし、
サンドウィッチマンの富澤を混ぜた感じらしい

では旅にでるぞ
133: :2015/02/07(土)13:06:07 ID:
>>132
通行禁止とか書かれてるな
135: :2015/02/07(土)13:15:39 ID:
R0fRw5X 
136: :2015/02/07(土)13:16:41 ID:
雰囲気出てきたな
137: :2015/02/07(土)13:16:53 ID:
廃れてるな
150: :2015/02/07(土)13:51:37 ID:
生きてる?
151: :2015/02/07(土)13:54:21 ID:
死んだか…
152: :2015/02/07(土)13:59:34 ID:
こうか?
154: :2015/02/07(土)14:02:32 ID:
とにかくご無事で
155: :2015/02/07(土)14:03:51 ID:
捕まったか……
156: :2015/02/07(土)14:04:27 ID:
ずっと圏外だったお(´;ω;`)
何かアンテナ一本たったお
157: :2015/02/07(土)14:05:50 ID:
今どんな感じ?
158: :2015/02/07(土)14:07:48 ID:
1人だとつらそうだな
159: :2015/02/07(土)14:11:12 ID:
OJm8Y3e










橋の脇の小道見つけたお(´;ω;`)

70%辺りないことを考えてたから行くのは怖いお(´;ω;`)
けど引き返せないとこまで来たから凸するお
圏外で貼れなかった写真たくさんあるから家帰ったらはる

頑張るお(´・ω・`)
163: :2015/02/07(土)14:14:10 ID:
ガンガレ(´・ω・`)
165: :2015/02/07(土)14:15:07 ID:
1がんばれ
166: :2015/02/07(土)14:16:40 ID:
Gwa5haf










小道入ったお(´・ω・`)
また、坂だ!!
廃墟2つ

行ってくる
167: :2015/02/07(土)14:17:01 ID:
また、アンテナが1に
171: :2015/02/07(土)14:32:50 ID:
健闘を祈る
172: :2015/02/07(土)14:35:39 ID:
集落はけん
175: :2015/02/07(土)14:43:02 ID:
ダメだ写真はれね
すべては家で撮った写真はるお(´;ω;`)
176: :2015/02/07(土)14:43:58 ID:
何か発見あった?
祠とか
179: :2015/02/07(土)14:48:14 ID:

集落って人いるっぽいの?
180: :2015/02/07(土)15:03:40 ID:
なんか恐ろしいな
181: :2015/02/07(土)15:16:06 ID:
頭痛い=もしかして:呪われた
183: :2015/02/07(土)15:27:35 ID:
確か自転車の名前キャサリンだったよな

キャサリンもがんばれー
184: :2015/02/07(土)15:40:35 ID:
dCS8cSt










ただいま( ;∀;)
185: :2015/02/07(土)15:41:52 ID:
おかえりーー??
1乙
186: :2015/02/07(土)15:42:02 ID:
おかえり!!!
187: :2015/02/07(土)15:42:32 ID:
>>186
疲れました・・・モグモグ
188: :2015/02/07(土)15:43:53 ID:
少し画像をはりますが
今から友人と卓球に行かなければならんので
50分前には消えます
また夜に結果報告します
少し画像貼ります
189: :2015/02/07(土)15:44:22 ID:
 Qc0Onsl
190: :2015/02/07(土)15:44:41 ID:
ハードスケジュールだなww
192: :2015/02/07(土)15:45:21 ID:
>>190
体ボロボロ
191: :2015/02/07(土)15:44:56 ID:  YLfxUFS
193: :2015/02/07(土)15:46:13 ID:
pRQTpYa










色々山の中にありました
194: :2015/02/07(土)15:46:28 ID:
これは…!!
195: :2015/02/07(土)15:47:06 ID:
山の神祀ってんじゃーん
197: :2015/02/07(土)15:48:51 ID:
なんか山奥にテニスコート?みたいなのあったんです


すまない離脱します
じらすようですが行きます!!
夜の10~11時には帰ります 結構、がちな卓球好きなので

後、集落?部落?の写真も取れました

本当にじらすようでごめんなさい( ;∀;)
198: :2015/02/07(土)15:49:47 ID:
お疲れー
199: :2015/02/07(土)15:53:25 ID:
無事で何より
201: :2015/02/07(土)15:55:00 ID:
山奥に柵とかあの怖い話思い出す
かんかんなんとか
202: :2015/02/07(土)16:06:36 ID:
スマホからです

必ず夜にスレを開きます

画像沢山貼ります!
では、卓球してきます。
初心者でよくわからないんですけど
あんまりレスがないとスレ板は無くなっちゃうのかな?
少し不安です
203: :2015/02/07(土)16:09:31 ID:
卓球に集中しなさい
204: :2015/02/07(土)16:10:20 ID:
>>404
保守しとくぞ
205: :2015/02/07(土)16:14:35 ID:
すいません。卓球行ってきます!!
皆さん保守?っていうのかな
お願いします。

最後に部落?集落?はあったことだけは言っておきます
暇な方今したら、考察、雑談をしていてください。

では、夜に
206: :2015/02/07(土)16:16:47 ID:
あ!かんかんだらか!
216: :2015/02/07(土)20:06:46 ID:
暇なので>>201が言ってた姦姦蛇螺(朧げな記憶)


昔々あるところに暴力大好き悪ガキがいました。
怒った父親はいいました。
父「てめ大概にせいや勘当じゃボケェ
  何でもできるゆうなら山の中の例の場所行ってこいやボケェ(どーせ行けないだろやーいやーい)」
悪ガキ「行けるわアホンダラなめんじゃねボケェ」

その夜、友人2人と山へ入りました。
なんか気配がしたりいろいろあったけど、なんか柵で囲まれた場所に着きました。

三人「よいしょ、よいしょ」
がんばって柵を乗り越えました。

さらに進むと、注連縄で囲まれた箱みたいのが置いてありました。
「中見てみようべ」「んだんだ」
開けてみると、中には猫除けのペットボトル4本とマッチ棒ぽいもの6本がありました。
棒はなんかの形になってました。/\/\/\みたいな感じで。

友人のひとりがその棒ずらしちゃいました。

ざわ・・・ ざわ・・・

なんかやばいとおもいました。
そしたらやばいの出てきました。
腕がたくさん生えてて下半身のない女でした。

ぎゃーーーー
逃げる。追いかけられる。何とか逃げる。柵の外までは追ってこない。セフセフ。

ママー(泣)
全員家に帰りました。

--後半へ続く--
217: :2015/02/07(土)20:07:14 ID:
--続き--

翌朝、なんか棒いじった友人が大変なことになっているようです。
棒の友人「全身痛いよタチケテタチケテ(´;ω;`)」

みんなでその筋のお寺さんとこに行きました。
コワモテ住職(?)とかわいい巫女さん(?)がいました。

コワモテ「こいつ棒動かしたんかい!こりゃだめだ助からねー」
巫女さん「お気の毒ですが」
あーあ。

巫女さん「あの場所に出てきた変な女は、むかし村人に裏切られて大蛇に飲み込まれたんですって。こわいねー」
みんな「うん怖い怖い」
巫女さん「見たでしょ?女の下半身、蛇みたいだったでしょ」
みんな「は?下半身なかったべ?」ナニイッテンダコイツ
巫女さん「ほへ?」
コワモテ「下半身見てないのか!なら棒動かした奴も助かるかもしんね」
みんな「ほんと?わーい」
巫女さん「あの蛇女、みなさんを呪うつもりはなく、お遊びで出てきただけだったみたいですね」

なんかよくわかんないけど助かるみたいです。
めでたしめでたし。
218: :2015/02/07(土)20:08:58 ID:
確かこんな話だったはず
223: :2015/02/07(土)20:26:43 ID:
じゃあ、上で挙がった心霊っぽい写真のアレコレ語らね?
224: :2015/02/07(土)20:32:37 ID:
赤丸ついてたやつ?
あれはそう見えるだけでしょー(´-ω-`)志村クラクラ現象
225: :2015/02/07(土)20:33:14 ID:
これか?



※コラボ元:>>122
226: :2015/02/07(土)20:35:30 ID:
このサイズで貼ると判らないけど大きくするとマジに顔っぽい
230: :2015/02/07(土)21:14:20 ID:
顔に見えるのは気のせいだと思いたい…
((((;゚Д゚))))
233: :2015/02/07(土)21:52:12 ID:
もうちょっとか
235: :2015/02/07(土)22:05:56 ID:
wkwk
237: :2015/02/07(土)22:22:19 ID:
今、卓球クラブ終わりました
サイクリングでの疲労が尻に来て卓球どころではありませんでした(´;ω;`)
今、帰宅します
11時位に帰宅します
遅くなりますがすいません(´;ω;`)
238: :2015/02/07(土)22:23:17 ID:
乙、早く帰宅しておくれ
239: :2015/02/07(土)22:24:06 ID:
体痛いよ(´;ω;`)

本当に遅くなって楽しみにしている人ごめんなさいm(__)m

また来ますので…痛いからだにムチ打ってチャリで帰ります
240: :2015/02/07(土)22:25:59 ID:
頑張れ
241: :2015/02/07(土)22:29:19 ID:
お疲れちゃん(´・ω・)っ[湿布]
242: :2015/02/07(土)22:31:47 ID:
あと、山の神様の写真とか石碑の画像をパソコンに送るさいに
エラーを起こしまくってスマホフリーズするという怖い現象が帰宅して起こりました。何度もエラーするなか何とかパソコンに送ってできましたが(´;ω;`)
怖いので画像は消去することにしました家帰ったらパソコンのも消すつもりです。
では帰宅に専念します
243: :2015/02/07(土)22:34:21 ID:
こえええええ
246: :2015/02/07(土)22:43:46 ID:
wkwk
247: :2015/02/07(土)23:10:35 ID:
頑張れ
252: :2015/02/07(土)23:42:43 ID:
ただいまです
255: :2015/02/07(土)23:44:48 ID:
11時10分に帰ったのですが
体がひえひえ
汗が塩にかたまり髪がさがさ
お婆ちゃん「お風呂あっためといたよ早く入りな」
の言葉に負け入浴してしまい
この時間になりました( ;∀;)
259: :2015/02/07(土)23:45:39 ID:
おかえりー

わくわく
267: :2015/02/07(土)23:50:48 ID:
何とかなんもありませんでした
データ削除しました
では今日の凸の写真を順にはってきます( ゚Д゚)
268: :2015/02/07(土)23:52:05 ID:
まず、駄菓子屋閉まっていて落胆・・・。ここで600mlのお茶を買います
KmphC03 
269: :2015/02/07(土)23:52:56 ID:
>>268
古い感はある
限界集落っぽいな
274: :2015/02/07(土)23:58:07 ID:
想像つかない異世界というコトで・・・
275: :2015/02/07(土)23:59:24 ID:
では画像あげていきます( ゚Д゚)
277: :2015/02/08(日)00:00:45 ID:
NtYWDjN































さっそく山道は残雪が残りキャサリンに乗れない時間が続きました
278: :2015/02/08(日)00:01:23 ID:
この先をどんどん進みました
bFEXeJr 
279: :2015/02/08(日)00:02:56 ID:
亀ですいません(+_+)
280: :2015/02/08(日)00:03:43 ID:
しれっと途切れるガードレール……
281: :2015/02/08(日)00:05:29 ID:
Kr10r43










この雪道を上ると見晴らしの良い場所に出ました
この一番奥の雪の残る山が目的の山でした
283: :2015/02/08(日)00:07:51 ID:

そして渓谷に入りました
この地点で疲労があり疲れました( ;∀;)
285: :2015/02/08(日)00:09:17 ID:
Pm56GmY











ずっと渓谷をすすみやがて民家もここで最後に消えていきます
286: :2015/02/08(日)00:10:24 ID:
UrlJwdt










渓谷の雄大さに圧倒されながら休憩
287: :2015/02/08(日)00:10:34 ID:
正直 見ながらずーっと場所特定しようとしてたわ
288: :2015/02/08(日)00:11:48 ID:
>>287
特定こわいです~( ;∀;)
休憩しどんどん山奥に進みます
Jvxh0tB 
289: :2015/02/08(日)00:13:15 ID:
一瞬地元かと思ってビビった
290: :2015/02/08(日)00:13:46 ID:
詳しい人なら植生とかでどの辺か見当つくんだろうけどね・・・
それにしても寒そう
293: :2015/02/08(日)00:15:28 ID:
>>290
奥に行けばいくほど寒い軍手をもってけとアドバイスしてくれた方に
感謝です
291: :2015/02/08(日)00:14:19 ID:

この先を機に道が険しくなります
295: :2015/02/08(日)00:16:50 ID:
>>291
日本語:熊出没注意
英語:母なる自然を守ろう

このギャップがなんとも(´-ω-`)
294: :2015/02/08(日)00:16:21 ID:
wkwk
296: :2015/02/08(日)00:17:23 ID:
ggzSVok










そして清流を発見 ここでコーシーをすする
ここから先らへんから電波悪く圏外になっていきます
297: :2015/02/08(日)00:18:59 ID:
rvG0Ykp










進みますが来たことの無い山奥ということで
怖さに支配されながらキャサリンにまたがり進みます( ;∀;)
298: :2015/02/08(日)00:20:10 ID:
gWEBwOF










ここでトイレ?をはけん

このトイレの裏にはかなりレトロな炊飯器と冷蔵庫がありました
300: :2015/02/08(日)00:22:11 ID:
R0UKGCf










ほいで謎の建物をはけん
おそらくこれもトイレではないかと考えます
雪が積もっており靴がぐちょぐちょになるので遠目で確認
301: :2015/02/08(日)00:23:18 ID:
こんなトイレ誰が使うんだよ怖すぎだろ
302: :2015/02/08(日)00:23:22 ID:
廃墟の中には入ったんだっけ?
304: :2015/02/08(日)00:24:20 ID:
>>302
どの廃墟でしょう?
306: :2015/02/08(日)00:25:09 ID:
写真あればどこの廃墟でも
303: :2015/02/08(日)00:24:04 ID:
石碑怖いから消しちゃった
なんか石碑あったんですが
完全にデータ消しちゃったようです
308: :2015/02/08(日)00:25:38 ID:

上に貼ってありましたね
これを発見
310: :2015/02/08(日)00:26:26 ID:

そして進んでいき
山の神様に出会いました
311: :2015/02/08(日)00:28:37 ID:
というか心霊写真のやつ怖いです
あとでデータけしとこ
312: :2015/02/08(日)00:29:45 ID:
JmRsTAE










山の神の地点からどんどこキャサリンで進みます
313: :2015/02/08(日)00:30:20 ID:
SoAA1PE 
314: :2015/02/08(日)00:30:46 ID:
がんばれキャサリン
315: :2015/02/08(日)00:31:01 ID:
キャサリンってなに?なまえ?
317: :2015/02/08(日)00:32:22 ID:
>>315
自転車のなまえ
318: :2015/02/08(日)00:33:16 ID:
>>315
チャリの名前です
ものに名前を付けるのがくせなんです
ちなみに、兄貴の原付のTODAYをよく借りているのですが
名前は 今日子ちゃんですwwww TODAY=今日
316: :2015/02/08(日)00:31:06 ID:
SvE70CZ 
319: :2015/02/08(日)00:34:29 ID:
vV22rfh










そして人口の橋?をはけん

渡ろうとしましたが雪が・・・
320: :2015/02/08(日)00:34:29 ID:
へー自転車のメーカーどこ?

キョンキョンかよww
322: :2015/02/08(日)00:35:45 ID:
>>320
GIANTのfcrというシリーズです
ちなみに今はオルベアのアクアソラというロードが欲しいと思っています
325: :2015/02/08(日)00:36:36 ID:
>>322
ジャイアントか!かっけー
327: :2015/02/08(日)00:37:37 ID:
>>325
これは親からのプレゼントなのでこよなく愛して乗っています
だから名前をつけましたwww
328: :2015/02/08(日)00:38:11 ID:
9Xj3ntF 
331: :2015/02/08(日)00:39:28 ID:

かなり山をすすんでいき謎の地点を発見!!!
これは何でしょう?
僕はテニスコートと考えました
332: :2015/02/08(日)00:40:45 ID:
>>328
暗いな。
それに陽が傾きかけてんじゃねーか
334: :2015/02/08(日)00:41:29 ID:
>>332
かなり山奥というか山の中なので
陽は入らんのです(+_+)
335: :2015/02/08(日)00:41:56 ID:
iz76zXp 
336: :2015/02/08(日)00:42:24 ID:
こんな山奥になんでしょう
337: :2015/02/08(日)00:43:06 ID:
なんだろね、このスペース
真ん中にぽつんと百葉箱的なものが設置してある(してあった)とか・・・?
338: :2015/02/08(日)00:43:24 ID:
テニスコートだとすると避暑地だったのかも
たんに公園かもしれんが
341: :2015/02/08(日)00:45:50 ID:
OJm8Y3e










そして橋を発見その先の脇道が

実は、70%はないことを確信していたのでビビりました
343: :2015/02/08(日)00:49:11 ID:
70%はないとは?
346: :2015/02/08(日)00:50:53 ID:
>>343
たぶん集落?部落?の入り口なんてないのでは?ということです
分かりにくくてごめんなさい(/ω\)
たぶん成果なしでみんなごめんよ( ;∀;)
344: :2015/02/08(日)00:49:13 ID:

脇道を進むと廃墟が二軒
347: :2015/02/08(日)00:51:04 ID:
どこかで見たことのあるような
351: :2015/02/08(日)00:58:39 ID:
IiiVA9W










脇道を走っていくと
橋?を見つけました
353: :2015/02/08(日)00:59:20 ID:
すぐ崩れそうだね
354: :2015/02/08(日)00:59:51 ID:
この橋?
色々と集落?部落?と関係していきます
355: :2015/02/08(日)01:03:14 ID:
渡ったの?この橋
356: :2015/02/08(日)01:04:02 ID:
え、もしや集落ってこの橋を渡った先にあるの?
357: :2015/02/08(日)01:04:46 ID:
>>356
渡ってません
先に進みます
358: :2015/02/08(日)01:04:50 ID:
橋の先の赤いのって何?
361: :2015/02/08(日)01:05:41 ID:
>>358
これ私も分かりませんでした
359: :2015/02/08(日)01:05:16 ID:
ZVO4fQJ 
362: :2015/02/08(日)01:06:09 ID:
ついに家を発見
脇道からかなり走りました
363: :2015/02/08(日)01:06:46 ID:
この家にも橋?がかかっています
364: :2015/02/08(日)01:06:49 ID:
庭っぽいの荒れてんな
365: :2015/02/08(日)01:07:34 ID:
廃墟だね
366: :2015/02/08(日)01:09:18 ID:
ymSr31l










そしてまた家を発見!!
この家にも橋?が

少し、離れますね
368: :2015/02/08(日)01:13:01 ID:
>>366
家の前のやぐらにあるのって人形かな ?
369: :2015/02/08(日)01:21:48 ID:
>>368
????
怖いです( ;∀;)
どこですか分かりません
367: :2015/02/08(日)01:10:34 ID:
この橋もまた怖いね・・・
370: :2015/02/08(日)01:22:12 ID:
qsfcLON 
371: :2015/02/08(日)01:22:46 ID:
jxoLPoI 
372: :2015/02/08(日)01:23:19 ID:
vHMG47L 
373: :2015/02/08(日)01:23:54 ID:
RnY7x5l 
374: :2015/02/08(日)01:24:26 ID:
MCskEwC
375: :2015/02/08(日)01:24:57 ID:
ここが集落・部落の中の写真たちです
376: :2015/02/08(日)01:25:43 ID:
住んでる人いる?
378: :2015/02/08(日)01:26:19 ID:
>>376
このことについて話していきましょう

~真相~
380: :2015/02/08(日)01:27:08 ID:
真相あんのか
381: :2015/02/08(日)01:27:49 ID:
真相!!!期待
382: :2015/02/08(日)01:27:59 ID:
私はこの集落といっても5・6軒でしたが

一人のおばあさんに出会いました
383: :2015/02/08(日)01:28:37 ID:
人に会ったのかΣ(・ω・`)
384: :2015/02/08(日)01:29:12 ID:
私のキャサリンの乗る姿に驚いていたおばあさん
そして人のいたことに
「ひぃ!!」という情けない声を出す僕
386: :2015/02/08(日)01:29:59 ID:
そこで私がどこから来たか
大学生であり サイクリングに来たことを伝えました
387: :2015/02/08(日)01:30:00 ID:
やけに引っ張るじゃないか…… (ゴクリ…
388: :2015/02/08(日)01:34:10 ID:
おばあさんに話をいろいろ聞いてみることを決心しました
僕はコミュ力を発揮して終始笑顔で努めて話しました

・この部落はもう5・6人しか人がいない(全員年寄り)
・買い物には車でかなりの距離を遠征する→山道の雪にタイヤ跡があったのでここで謎とける
・もう十年もすれば廃村ではなかろうか
・こんなところに外部から人来るとは「あんた物好きだねぇ」と言われる
389: :2015/02/08(日)01:36:41 ID:
車運転できなくなったらイコール死だもんなぁ・・・
390: :2015/02/08(日)01:37:54 ID:
>>389
ですな
画像あげましたが道はもうコンクリぼろぼろ
道の整備してほしいですね
391: :2015/02/08(日)01:38:20 ID:
そして、僕は少しこの部落を冒険することにしました
392: :2015/02/08(日)01:39:06 ID:
40CodbW










すると神社が
この部落を守る神様がまつられているのでしょう
393: :2015/02/08(日)01:40:40 ID:
賽銭箱がいい感じの手書き具合
394: :2015/02/08(日)01:41:03 ID:
xeSvIH6










この神社の隣に細道を発見
395: :2015/02/08(日)01:42:31 ID:
M0vTeaX










この道を200メートルくらい進みました
完全に雪道でキャサリンを押していきました
396: :2015/02/08(日)01:42:58 ID:
すると謎の屋敷をはけん
397: :2015/02/08(日)01:43:27 ID:
周りにはもうなんにもありません
この謎の建物だけです
398: :2015/02/08(日)01:43:47 ID:
idpbqqJ 
399: :2015/02/08(日)01:44:45 ID:
YozO2DU 
400: :2015/02/08(日)01:45:10 ID:
f5WUfJ8 
401: :2015/02/08(日)01:46:14 ID:
>>400
おい 写ってるぞw
402: :2015/02/08(日)01:46:21 ID:
すごい壁だね……でも現役で使われてるぽいね

>>400
窓!反射!
403: :2015/02/08(日)01:46:21 ID:
>>400ひ、人が写ってるっ!
404: :2015/02/08(日)01:46:23 ID:
>>400
私が移ってますねww
405: :2015/02/08(日)01:47:28 ID:
dZc6u4H 
406: :2015/02/08(日)01:49:07 ID:
集会所とかかな
410: :2015/02/08(日)01:50:56 ID:
>>406
わかりませんね~
なんか怖くなって写真撮ってすぐ帰りました
407: :2015/02/08(日)01:49:11 ID:
これですべての凸写真は終わりです
この屋敷は結局謎です
中に凸を考えたのですがビビりな私は無理でした( ;∀;)
409: :2015/02/08(日)01:50:19 ID:
眠いです~
412: :2015/02/08(日)01:52:44 ID:
あと家の婆ちゃんの話ですが
この部落の他に
完全に人が絶えた廃村が存在するとのことです

凸は気が向いたら今度、ニートの親友をつれて行ってみたいです
415: :2015/02/08(日)01:54:00 ID:
今日は色々と変らしい
416: :2015/02/08(日)01:54:12 ID:
お疲れー
これだけ自転車漕げばさぞ眠かろう

そういえば2chmateどうなってるかな
417: :2015/02/08(日)01:54:47 ID:



こんな感じで610の書き込みが見るたび違うもんになるし
418: :2015/02/08(日)01:55:38 ID:
お疲れー
他のスレも変で騒いでたよ
422: :2015/02/08(日)01:57:02 ID:
>>418
知りませんでした・・・
色々あったらしいですね・・
419: :2015/02/08(日)01:56:17 ID:

とりあえずこの笑顔で浄化
420: :2015/02/08(日)01:56:29 ID:
>>836
そうなのか
俺が見たスレではここだけだったから、分からんかったわ
421: :2015/02/08(日)01:56:48 ID:
2chmateこうなってた。


2から416まであぼーん
423: :2015/02/08(日)02:01:09 ID:
>>422
おーぷんが変なのはこのスレのせいだったりして・・・
424: :2015/02/08(日)02:04:02 ID:
今夜はゆっくり休んでくれ
乙(´・ω・)ノシ
426: :2015/02/08(日)02:07:24 ID:
>>424
そろそろ寝るかのぉ
なんか疲れた疲れた
では、寝ますね

最後に、見守ってくれた皆さん感謝感謝です
ありがとうございました
また機会があったらまた凸してみます!!
今度はニート連れて
431: :2015/02/08(日)02:16:56 ID:

何かこのスレ怖いらしいので好きな娘の画像貼って浄化します
432: :2015/02/08(日)02:17:56 ID:
これで大丈夫かな?
お休みなさい
433: :2015/02/08(日)02:18:40 ID:
こういうバグの法則とか調べるの好きなんだけどなぁ

まあでもなんとなく分かった
1つ書き込む度、2以降にあぼーんが1つ増えるんだな
で、実際のスレは400番台なのに俺には800番台に見えると
そしてレス番もどんどんズレる
436: :2015/02/08(日)11:02:54 ID:
起床しましたが
何か質問ありますか
437: :2015/02/08(日)11:14:45 ID:
質問はないかな
438: :2015/02/08(日)11:16:41 ID:
おはよー昨日はお疲れさん
439: :2015/02/08(日)11:17:36 ID:
>>438
ありがとうございます(+_+)
今さっき起きました
440: :2015/02/08(日)11:19:32 ID:
あれだけキャサリンと徒歩で探検して
その後で卓球!元気だねー
442: :2015/02/08(日)11:20:18 ID:
>>440
なんと一時からバイトなんですよ~( ;∀;)
441: :2015/02/08(日)11:19:54 ID:
はよー乙

昨日の夜の報告見て無いんだけど(これから見る)
なんかあった?
443: :2015/02/08(日)11:20:50 ID:
>>441
真相が明らかに・・・ゴクリ
446: :2015/02/08(日)11:22:06 ID:
>>443
バイト頑張れー!若いなーw裏山w

真相ってなんだよww
447: :2015/02/08(日)11:23:10 ID:
>>446
見てからの
お・た・の・し・み?
444: :2015/02/08(日)11:21:03 ID:
元気すぎwww
448: :2015/02/08(日)11:24:18 ID:
でも日本中のいい感じの田舎が廃墟なんだよね
意外に東京も人が居ない家あるけど・・・
452: :2015/02/08(日)11:28:35 ID:
>>447
なるw
廃村では無かったんだなw
でもあの集会所?の中見て見たかったなww
456: :2015/02/08(日)11:30:12 ID:
>>452
う~ん
こわかったんで
後実はこの屋敷の隣になんとか人が通れるくらいの道が伸びていたんですよね
462: :2015/02/08(日)11:32:30 ID:
>>456
すげー興味深いとこだな
でも住民が居るなら変にうろつくと1のが不審者だなww
463: :2015/02/08(日)11:35:04 ID:
こんな感じです

464: :2015/02/08(日)11:36:38 ID:
でも話をしたし、集落のばあちゃん1が来てくれたの嬉しかったと思う
467: :2015/02/08(日)11:41:47 ID:
>>464
最初はエンカウントしたときはびっくりしましたが
優しい方だったので、話していて楽しいし嬉しかったですね
465: :2015/02/08(日)11:37:25 ID:
また凸すんの?
それともニート連れて別のトコ?
469: :2015/02/08(日)11:43:37 ID:
>>465
う~ん
経験談なんですが
一人では寂しい・怖い
ニート連れてきたいですね
ニートと自分は小1からの付き合いなのでこういう馬鹿に付き合ってくれるのは
あいつだけなんです
473: :2015/02/08(日)11:46:58 ID:
>>469
馬鹿やってくれるで車持ちは居ないんか?
車だともっと変なとこ行けそうだけどなww

うんでも有能な1だ!次も期待してるぞw
476: :2015/02/08(日)11:48:17 ID:
>>473
ニートが軽持ってるんですwww
478: :2015/02/08(日)11:49:57 ID:
>>476
マジか?!wwやるなニートwww

次が楽しみだなーw是非夜とか行ってほしいわw
466: :2015/02/08(日)11:40:09 ID:
2人なら色々出来て楽しいそう
廃墟の古い家電とかも見たかった
468: :2015/02/08(日)11:42:35 ID:
>>1を暖かく見守ってくれてた幽霊さんがいるね
写真見てるとほっこりした気持ちになる
ただ最後の家の写真からは冷たい視線が伝わってきた
石碑の写真ではおいおいって感じの空気
でも興味持ってくれただけでも嬉しかったのかも
幽霊もおばあちゃんも
470: :2015/02/08(日)11:44:30 ID:
>>468
どひ~
けど、なんかうれしいような怖いような・・・
481: :2015/02/08(日)11:52:17 ID:
僕の住む地域は真ん中に市街地があって

山々に集落が点在するという面白い地域なんですよ
今度は違う集落いきますかね
487: :2015/02/08(日)11:54:10 ID:
>>481
山に囲まれてるって夏は蒸し暑そうですね
489: :2015/02/08(日)11:54:49 ID:
>>487
夏は暑く
冬は寒い
という地です
482: :2015/02/08(日)11:52:31 ID:
家はとらない方が良かったね
家の人怒ってた撮るなって
でも呪いとかそんなのは無いから安心してねでも人の家は撮っちゃだめだと思う
486: :2015/02/08(日)11:53:27 ID:
>>482
すいません!!
廃墟だったのでついつい
493: :2015/02/08(日)11:56:41 ID:
>>486
どうしても撮りたいなら鈴を持って行くといいよ~
「家をとらせて下さい。だめなら鈴を鳴らして下さい」
って言って家の中に鈴を放り込む
鳴らなければ家の幽霊さんが許可したことになるから!
495: :2015/02/08(日)11:58:06 ID:
>>493
なんか鳴ったら
僕、怖くてキャサリンでマイホームに解散しちゃいそうです
514: :2015/02/08(日)12:14:55 ID:
なんか心霊ネタの話多いけど、特に心霊関係の噂がある場所とかって わけじゃなくて単に人がいない、少ないってだけの集落なんでしょ?
516: :2015/02/08(日)12:16:50 ID:
>>514
まぁ、そうなんですが
よく心霊写真が撮れるらしんです
523: :2015/02/08(日)12:20:56 ID:
>>516らしいってのは、心霊写真が撮れるスポットとして地元で有名みたいな感じなん?
524: :2015/02/08(日)12:23:30 ID:
>>523
写真撮ったら足がなくて
その年に足骨折するとか

後、あの山の神のところに鳥居があるんです
そこで大の字になって写真を撮った人がいるんです
股に緑色の顔した翁の顔面が浮いていたらしいです
他にもいろいろ
535: :2015/02/08(日)12:33:55 ID:
廃神社でふざけたら駄目とか
よく言われてるよね
536: :2015/02/08(日)12:36:13 ID:
怖くなったので浄化
537: :2015/02/08(日)12:41:22 ID:

浄化浄化

では、バイトにいってきますね
作業着に着替えます
9時30分に再びのぞきに来ます
ではでは
538: :2015/02/08(日)12:46:58 ID:
いってら~
次回の希望も書いておくから!
539: :2015/02/08(日)13:23:29 ID:
ニート友と車でフル装備
廃村の昼(夜だと道が危険)
個人の家うpが駄目なら崩れてるところのアップだけでも見たい
廃墟の中に古い物があったらうp
石碑と、お地蔵さん祠

でもふたりなら完全廃村を期待してますwww
545: :2015/02/08(日)20:46:47 ID:
ただいまの専ブラ
547: :2015/02/08(日)22:06:09 ID:
すいません
遅くなりました
昨日卓球で遅くなり寝ていた人もいると思ったので
今夜も質問を聴こうと思いました
なんでも質問どぞ
548: :2015/02/08(日)22:07:13 ID:
お帰り~
550: :2015/02/08(日)22:07:39 ID:
>>548
ただいまです('ω')ノ
551: :2015/02/08(日)22:13:16 ID:
>>539
今回凸した部落いがいにも
部落があってそこは完全に廃村らしいので行ってみますかね
けど場所があやふやで・・・
552: :2015/02/08(日)22:17:21 ID:
>>551
ニート友も連れて車で頼む!
553: :2015/02/08(日)22:19:20 ID:
>>552
ワゴンRが火を噴きます
といきたいですが重度のめんどくさがりやですからね
お互い、原付でいくという方法になるかも・・・
彼は原付乗るの好き?なので
自分もカブを一応もってるので
554: :2015/02/08(日)22:41:13 ID:
もう昨日に質問できってしまいましたかね(´・ω・`)
567: :2015/02/08(日)23:15:08 ID:
なんか
もう一つ
今回と同様かなり昔に人が住んでいた
という謎の部落が一つあるらしいので行ってみることにしました。

昔、父とドライブに行き道が細くガードレールが無く隣は崖。
そしてスリップして父爆笑www
何で笑ったのというと「まじで死にかけたからwww」
僕はタマヒュンでした
568: :2015/02/08(日)23:15:49 ID:
行ってみることにしました
ではなく 行ってみることにしますの間違いです
569: :2015/02/08(日)23:17:26 ID:
今、父と話しているのですが
いいネタが入りました
570: :2015/02/08(日)23:18:38 ID:
そっか、今回は無事何も無かったけど油断しないほうがいいよ
過疎ってても以外と監視カメラとかあるからね
571: :2015/02/08(日)23:20:29 ID:
↑で話した通りなんですが 
・昔は集落の小学校にその離れた部落から子供が小学校に来ていた
・さすがにもう人はいないし先の道が崩れてるのでは
・というか部落が存在していたのは確かだがその道であってるか分からん
・空き家、廃墟が存在しているのはたしか

これぞ未開の地では
573: :2015/02/08(日)23:22:45 ID:
>>571
期待!
561: :2015/02/08(日)22:54:44 ID:
なんで1000を超えてるのに書けるの
572: :2015/02/08(日)23:20:44 ID:
専ブラから見るとレス数が凄い事になってるのか
今気づいた
574: :2015/02/08(日)23:23:31 ID:
僕も父とドライブでその道(山の中今回とは別方向、その道の先に廃部落あるか不明)
行ったんですけどかなり道はボロボロ、コンクリの道でなく土の自然道
車一台ぎりぎりもう先に行けないくらい
575: :2015/02/08(日)23:24:38 ID:
廃墟って私有地だったりするから気を付けてね
577: :2015/02/08(日)23:27:18 ID:
>>575
分かりました
今回は人がいることはほとんどないと私は考えます
完全な廃村ではないかと
中学生の頃の記憶ですがあれは通れる道としてぎりぎりでした
車は完全に無理です
579: :2015/02/08(日)23:30:20 ID:
今度、凸するならばニートを連れて行きます
自分でも危険が伴うことが理解できた陸路であるので
580: :2015/02/08(日)23:32:53 ID:
というか、質問受け付けのはずが興奮して
趣旨を忘れてしまいました

もう今回の凸で質問とかないですかね?
581: :2015/02/08(日)23:44:37 ID:
もうないようですね(´・ω・`)

ではまた凸に行こうかと思います
今度は親友のニートを連れて
保守してくれた方、凸を見守ってくれたかたありがとう

これにて今回の凸を1が〆させていただきます
本当にありがとう。また、凸する日にお願いします(*´ω`*)
582: :2015/02/08(日)23:45:29 ID:
楽しみにしてます!
583: :2015/02/08(日)23:47:05 ID:
またね
 
関連スレ
ってことで未開の地また行くわ 武器あり?