1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:07:40 ID:Gxj
世界初の飛行機は、ライト兄弟より300年先に作られた朝鮮時代の鄭平九による“飛車”だった。
朝鮮後期実学者シン・ギョンジュンの『?庵全書』と、イ・ギュギョンの『五洲衍文長箋散稿』には、
「壬辰の乱の時、鄭平九と言う人物が飛車を作り、晋州城に閉じこめられた人々を城外に連れ出した
が、その飛車は30里を飛んだ」と言う記録が残っている。
no title

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424956060/

2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:08:16 ID:yLY
こっち見んな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:08:28 ID:HiQ
角行「……」

4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:08:52 ID:SmL
洗濯物でも干してんのかな?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:09:47 ID:93S
じゃあそいつで飛んでみろや

6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:09:47 ID:iDK
白旗かな?

7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:14:04 ID:Gxj
数々の資料が残されており、「飛車」の存在は疑いようのない事実いえる。
no title

8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:15:50 ID:z9u
…なにこれ?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:18:46 ID:6K9
さすが世界の創成者韓国
万物の起源は韓国だな

10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:23:07 ID:Gxj
現存する文献や航空力学の観点から、学会では韓国起源説がもはや定説となりつつある。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:26:55 ID:z9u
>>10
いや、だからどうやって飛んでんだよ?
このリヤカーみたいなのは?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:28:24 ID:Gxj
>>10プロペラ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:23:49 ID:u2A
さすが韓国!やっぱすげぇよ!

12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:25:12 ID:t1t
さすがにネタだろ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:27:46 ID:wfe
おとぎ話を真に受けてる可能性

16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:30:49 ID:M94
やっぱり
<ヽ`∀´>
の顔じゃん

17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:33:11 ID:GXN
車軸の概念がないのかな?
朝鮮民族って一応一輪車は自力で作れたよな?
あと金斗雲よか500年くらい遅れてるよな

18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)22:36:18 ID:Gxj
遅れてるどころか超先進国だったんだが
no title

19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/27(金)00:15:03 ID:Jit
ヒント:水車開発