引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426855503/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:45:03 ID:wUU
同期が昇進してて糞ムカついてたのに1年たったらどうでも良くなった
というか全体的にモチベーション下がったしミスをしても腹が立たなくなった
それ所かどうせ駄目ならこのままぶら下がろうかと思うようになった
負けず嫌いだったあの頃に戻りたい
というか全体的にモチベーション下がったしミスをしても腹が立たなくなった
それ所かどうせ駄目ならこのままぶら下がろうかと思うようになった
負けず嫌いだったあの頃に戻りたい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:45:43 ID:aSA
なんの会社しごと?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:47:14 ID:wUU
>>2
商社の内勤、事務職と技術職の中間くらいの立ち位置
商社の内勤、事務職と技術職の中間くらいの立ち位置
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:46:42 ID:9zK
向上心のない人間ほど使い物にならない人間はいない
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:58:28 ID:wUU
>>3の言う通りだと思う
だがどう自分を取り戻していいかわからない
怒りを感じていたころに戻れればなぁ
だがどう自分を取り戻していいかわからない
怒りを感じていたころに戻れればなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:47:50 ID:pVE
クビにならず金もらえてるんならいいんでねーのとか思っとけ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:48:45 ID:wUU
>>5
ただなーミスして腹が立たないと同じ事繰り返しちゃうんだよ
正直困ってる
ただなーミスして腹が立たないと同じ事繰り返しちゃうんだよ
正直困ってる
6: みくお◆Hatsune39o 2015/03/20(金)21:48:11 ID:phj
昔の自分を思い出せよぉ!!!
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:50:15 ID:bFp
まあいいんじゃね?
その方が長生きできるし、余裕のあるぶん人にも優しくできるだろ
その方が長生きできるし、余裕のあるぶん人にも優しくできるだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:52:01 ID:wUU
優しくなるより強くなる方が向いてると思うんだよな
疲れ果てた体休めるよりつぶれるまで走り続ける方がいいって前は思ってたし
疲れ果てた体休めるよりつぶれるまで走り続ける方がいいって前は思ってたし
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)21:53:40 ID:wUU
着こんでた鎧を脱ぎ棄てて丸裸になった心境ってこんな感じか
確かに心は穏やかなんだけどな
確かに心は穏やかなんだけどな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:01:48 ID:wUU
昇進のがしてから資格も取ったし、無茶もこなした
でも、どう頑張っても認められないって感じたら何かどうしようもなく虚しくなった
「このまま今の立ち位置のままなら別に頑張らなくてもいいんじゃないか?」
そう考えるようになった。
でも、どう頑張っても認められないって感じたら何かどうしようもなく虚しくなった
「このまま今の立ち位置のままなら別に頑張らなくてもいいんじゃないか?」
そう考えるようになった。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:05:20 ID:pue
>>12
それな
頑張るよりうまい手の抜き方とか考えちゃう
それな
頑張るよりうまい手の抜き方とか考えちゃう
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:15:28 ID:wUU
>>15
やる気が全くないんで手の進みも遅いわwww
やる気が全くないんで手の進みも遅いわwww
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:04:31 ID:rcc
>>1は昇進した同期に嫌がらせを受けてたのか?
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:07:21 ID:wUU
>>13
先に昇進した俺より3年ほど先輩の奴に弄り倒された
派閥のボス格だったんで子分がたくさんいたよ
「無能」って笑われるのは正直効いた笑ってたけどね
先に昇進した俺より3年ほど先輩の奴に弄り倒された
派閥のボス格だったんで子分がたくさんいたよ
「無能」って笑われるのは正直効いた笑ってたけどね
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:00:40 ID:1gK
見える!見えるぞ!
スキル無いのに自分はデキルと勘違いして転職しまくった挙げ句
転職するたびに生活ランク下がって最後は派遣でこき使われる>>1の姿が見える!!!
スキル無いのに自分はデキルと勘違いして転職しまくった挙げ句
転職するたびに生活ランク下がって最後は派遣でこき使われる>>1の姿が見える!!!
37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:02:28 ID:wUU
>>36
残念ながら今生活ランクが一番上がってんだよww
だから困ってる。
残念ながら今生活ランクが一番上がってんだよww
だから困ってる。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:05:30 ID:rcc
>>37生活ランクが上がってるんだったら転職しなくていいか?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:09:43 ID:wUU
>>38
そんな気もするんだよねー
だからどっちかといえば今の生活でモチベーションを取り戻す方法を
考えたいんだわ。
そんな気もするんだよねー
だからどっちかといえば今の生活でモチベーションを取り戻す方法を
考えたいんだわ。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:05:15 ID:YVp
転職すればいいんじゃないか
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:15:28 ID:wUU
>>14
転職するにしても何をやりたいのかが分からなくなってる
転職するにしても何をやりたいのかが分からなくなってる
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:10:57 ID:wUU
協力関係にあるはずだし、
俺が助けて当人からは弄られてるだけって状況がアホらしくなった
俺が助けて当人からは弄られてるだけって状況がアホらしくなった
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:15:42 ID:rcc
手柄を自分の物だけにする人間を見抜けない会社が無能すぎる
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:17:48 ID:ldr
よくわかんなくても転職をすすめる
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:18:06 ID:wUU
悔しさをばねにしたいのにどこに怒りをぶつけたらいいのかわかんなくなってるわー
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:18:25 ID:wUU
尊敬してた先輩は辞めちゃったし
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:20:37 ID:rcc
尊敬してた先輩が辞めたなら先輩も愛想が尽きたんだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:23:45 ID:wUU
>>23
とても有能だったし牽引力もあったし引っ張ってもらえた
でも年功序列で上に上がれなかった。
代わりに上がったのはパッとしない中年の人。
上にもガンガン物申すからあの人気に入られてなかったってのもあるだろうけどね。
とても有能だったし牽引力もあったし引っ張ってもらえた
でも年功序列で上に上がれなかった。
代わりに上がったのはパッとしない中年の人。
上にもガンガン物申すからあの人気に入られてなかったってのもあるだろうけどね。
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:29:48 ID:rcc
量産型畜生共があらぬ噂を吹き込んだか
中年の人がペースト状になるまで胡麻擦り上手だったかやね
中年の人がペースト状になるまで胡麻擦り上手だったかやね
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:32:08 ID:wUU
>>25
後者だと思うよ。
自分が損をしない処世術は一応持ってるから
後者だと思うよ。
自分が損をしない処世術は一応持ってるから
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:36:33 ID:bFG
そんなに認められたいなら営業に鞍替えすればいいじゃん実力は数字ででるから無能がデカイツラする事は無いで
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:38:49 ID:wUU
営業か…
やっぱ商社だとそうなっちゃうんだなー
一回はやってみた方がいいか。
やっぱ商社だとそうなっちゃうんだなー
一回はやってみた方がいいか。
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:40:10 ID:wUU
それとも技術職で食ってけるとこに鞍替えすればちっとは変わるんだろうか
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:42:22 ID:wUU
色々気分が落ち込むことが増えてるんで
整えてから考えるか
整えてから考えるか
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:43:25 ID:bFG
大体聞いてると内勤事務で能力が数値化出来ない仕事や、それで出世うんぬんはどうしても上司のさじ加減だし。
そーゆー状態なら直接数字に出て負けたら悔しく思える営業の方がいいだろ
そーゆー状態なら直接数字に出て負けたら悔しく思える営業の方がいいだろ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:45:02 ID:rcc
頭がおかしくなる前にまあ、転職をおすすめする
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:46:12 ID:wUU
>>32
もう一つ資格取ってから考えるわ
転職に行くまでは今のキャリアだと弱すぎるんで
もう一つ資格取ってから考えるわ
転職に行くまでは今のキャリアだと弱すぎるんで
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:49:46 ID:wUU
どこのどなたか分からないがお前ら有難う
参考までにどんな仕事してるのか聞けたらなんか面白いかも
参考までにどんな仕事してるのか聞けたらなんか面白いかも
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:54:21 ID:rcc
自分は大型トラックの運転手で家に帰る暇なんてないで
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:19:59 ID:T38
キャバクラの社長兼店長やらしてもらってるよ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:10:30 ID:wUU
このまま今の会社にいても給与待遇面でそれほど悪くなる事はないし…
42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:22:57 ID:rcc
考えすぎて鬱病にならない程度に頑張りや
ノシ
ノシ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:24:54 ID:ldr
趣味方面充実させて仕事以外にものすごいやる気出せばいいんじゃない
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:26:03 ID:wUU
>>43
そうだなー
仕事以外に趣味見つけてそれに没頭するわ
最悪趣味に逃げればいいし
そうだなー
仕事以外に趣味見つけてそれに没頭するわ
最悪趣味に逃げればいいし
45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)01:35:32 ID:OwQ
ずっと走り続けてなくていいんやで。
疲れた時はゆっくり休んで。そのうちまたチャンスもくるし、
やる気も湧くさ
疲れた時はゆっくり休んで。そのうちまたチャンスもくるし、
やる気も湧くさ
コメント
コメントする