引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428383815/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:16:55 ID:pGa
自分の耳垢みて戦慄した
耳垢取ってもらったら周りがうるさすぎて頭痛くなってきた
耳垢取ってもらったら周りがうるさすぎて頭痛くなってきた
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:18:26 ID:CTV
みんな!>>1のためにみんなの耳垢を分けてくれ!
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:17:39 ID:BtH
つ耳栓
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:18:35 ID:pGa
>>2
なんか耳垢の溜まりすぎで鼓膜がうんたらかんたらって言われて怖くなったからしたくない
なんか耳垢の溜まりすぎで鼓膜がうんたらかんたらって言われて怖くなったからしたくない
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:18:44 ID:jFV
ちゃんと掃除しろや、不潔!
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:18:55 ID:pGa
>>5
すまんな
すまんな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:28:15 ID:V7q
医者の反応は?
うわぁ…こんなん久しぶりに見たって感じ?
うわぁ…こんなん久しぶりに見たって感じ?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)15:30:06 ID:pGa
>>8
さすがに耳垢なんて慣れてる医者でもドン引きしてた
さすがに耳垢なんて慣れてる医者でもドン引きしてた
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:28:50 ID:hIx
いいなー
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)15:30:06 ID:pGa
>>9
何がいいんだ…まあ今はスッキリしてるけど痛いし薬飲まなきゃいけないし耳が慣れるまでうるさくて辛い
何がいいんだ…まあ今はスッキリしてるけど痛いし薬飲まなきゃいけないし耳が慣れるまでうるさくて辛い
10: ぷー 2015/04/07(火)14:36:01 ID:bEl
知り合いに同じ奴いたけど、下手に自分で耳掃除すると奥に詰まってダメみたいね…
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)15:31:03 ID:pGa
>>10
下手に自分でやるよりは医者に行って取ってもらうほうがいいね
下手に自分でやるよりは医者に行って取ってもらうほうがいいね
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)14:55:58 ID:CTV
綿棒だと押し込むから使うなって聞いた
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)15:31:03 ID:pGa
>>11
綿棒でやってるっていったら医者に怒られたわ
綿棒でやってるっていったら医者に怒られたわ
14: ぷー 2015/04/07(火)15:55:20 ID:bEl
綿棒気持ちいいからやめられないよね(´・ω・`)
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)16:17:13 ID:d8e
>>14
ちなみに綿棒が耳垢の最大の原因な
これで奥の方に耳垢を押し込めるから鼓膜の周りに大量にこべり付いてしまう
体質にもよるけど湿った耳垢の人は特に注意
ちなみに綿棒が耳垢の最大の原因な
これで奥の方に耳垢を押し込めるから鼓膜の周りに大量にこべり付いてしまう
体質にもよるけど湿った耳垢の人は特に注意
19: ぷー 2015/04/07(火)18:49:59 ID:bEl
>>18
そうなんだ(´・ω・`)
これからどうやって生きてけばいいんだ(´・ω・`)
そうなんだ(´・ω・`)
これからどうやって生きてけばいいんだ(´・ω・`)
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)15:57:30 ID:bLy
ピンセット使って自分で取ってる、耳あかがカリカリだから当てるとわかりやすいのよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)16:15:55 ID:d8e
お前ら絶対ようつべで「耳掃除」とか検索するなよ!!
絶対だからな!!!
絶対だからな!!!
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)18:52:44 ID:zqf
綿棒でするの気持ちいから全然すごいの出ないけどまだ可能性あるってことかな?
コメント
コメントする