引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432192740/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:19:00 ID:7No
ぼく「そちら品切れとなっておりまs」
人「は?じゃあ開店してんじゃねーよ!」
ぼく「すっすみません…」

ぼく「お待たせしました、唐揚げでございます」
人「ホントだなぁ。どこまで買い行ったん?w」
ぼく「あ…申し訳ありません」
人「タダにしろ」
ぼく「えっ」
人「待たせたんだからタダにしろ」
僕「い、いやそれは…」
人「あぁ!?それくらい融通効かせろやバルタン星人コラ!!」
僕「」

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:20:01 ID:YUX
ふぉっふぉっふぉっ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:20:11 ID:l04
そんなん安居酒屋行く客だけじゃ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:20:51 ID:9lg
その人が理不尽なだけでは

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:23:41 ID:7No
>>4
一例であって他にも沢山こういうのある…

10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:27:00 ID:9lg
>>8
無茶ぶりが面白いと思ってる人種が居るってことだよ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:34:03 ID:7No
>>10
怖すぎる…

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:27:50 ID:yJ5
>>8
辞めて品のいい客の来る店に変わりなんし

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:34:03 ID:7No
>>12
そうします…

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:29:55 ID:3r6
>>8
お前の反応みて面白がって、あわよくばタダになると思ってる。
クズの出入りが多い店なんだな。

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:34:03 ID:7No
>>13
俺もオドオドしてるからなぁ…

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:20:58 ID:2KV
バルタンたいへんやな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:24:36 ID:7No
>>5
バルタンじゃねーよ…
なんだよバルタン星人って

6: 淘汰会◆eyjgXR5N2Y 2015/05/21(木)16:21:08 ID:QIe
底辺が底辺に(´・ω・`)

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:27:38 ID:6nd
店長よんどけw

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:35:50 ID:7No
>>11
店長は常に厨房に引っ込んで
ホールに出てくる事は滅多に無い…

18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:36:29 ID:3r6
>>1にかかれているような客がいる店には常連は付かないよ。
だって、居心地がわるいし、気分が悪くなるじゃん。
追い出して出入禁止にして塩撒くくらいで丁度良い

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:29:55 ID:NoB
そういう客には毅然とした態度を取ったほうがいいと思うわ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:36:50 ID:7No
>>14
俺もそう思うけど
謝ることしか出来ん

20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:38:46 ID:cwd
客単価安そう

21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:40:03 ID:XT2
店員もコワイ雰囲気な方がその店にはあってる
酔っ払い相手なら尚更

22: クロッチマン◆IkYAMCSlYo 2015/05/21(木)16:56:45 ID:rQc
厄介な客はバンバン出禁にしていた昔と違って
今は酒飲む人口自体少ないから、どんなゴミでも相手しなきゃいけない
お疲れとしか言いようないな

23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)16:59:27 ID:bye
人はよく知るものに評価を厳しくするものよ
お前も色んなお店に行くけど例えばコンビニ店員の態度がよく目に付くだろ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/21(木)17:05:00 ID:NoB
店員に厳しくするようなやつって、大抵は同じ系統の連中でつるんで店に行くだろうからな
だから仲間内で「それくらいにしとけよ」ってのが無い