引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467152681/

1: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:24:41 ID:pIn
社会保険制度のことすら教えない学校教育なのに、18,19歳の子はどうやって判断するの?

2: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:27:59 ID:neV
党の政策だな
でも実際どこに投票したらいいのか分かってないのが大半

3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:35:01 ID:Ar2
ヴァイブスだろきっと・・・

4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:37:00 ID:oOP
そもそも政治家は難しい言葉使いすぎなんだよ

5: はなやに◆KQ12En8782 2016/06/29(水)07:37:05 ID:YLa
絶対に当選するわけがない候補者に入れる。
そうすれば、すくなくとも、何やらかしてもおれのせいじゃない。

6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:38:15 ID:MkF
そういう層を煽動する

7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:41:23 ID:pIn
>>6
やっぱりマスメディアと連携して、テレビの情報で簡単にコントロールできるような層に選挙権を与えて扇動するのが年齢引き下げの真意かな?

13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:45:43 ID:vZg
>>7
それいったらジジババ世代こそ…
いくらステマが横行してるとはいえあまりおかしな事やればすぐ話題になるネットにどっぷりな世代の方がまだマシなんじゃね

15: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:53:54 ID:pIn
>>13
各種保険料や税金も払い、いろんな制度を自分で利用してきてるじじばばよりも、消費税くらいしか国とのつながりがないガキのほうがはるかにコントロールしやすいで

16: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:56:49 ID:vZg
>>15
テレビによってコントロールしやすいかはまた別でしょう

17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)08:06:01 ID:pIn
>>16
テレビラジオ新聞雑誌なんでもありやで

8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:42:02 ID:7af
自民一強にしたいか、分散させたいかって視点でもいいんじゃね
まかり間違って変なとこに議席数伸びまくったらしんどいが

9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:42:28 ID:KJl

10: 犬◆WOLF/aDUvs 2016/06/29(水)07:43:09 ID:pQy
ノリと勢い

11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:44:31 ID:kge
休みの日に選挙カーでうるさい奴は入れない

14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)07:46:08 ID:ECf
選挙カーでやたら名前連呼してて覚えた人には入れない

19: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)08:08:04 ID:pIn
バカッターってよくいうけど、明らかに根本から間違った情報でもネットだとあっというまに蔓延するんだよ
そういう意味で、ネットがいちばん簡単に無知な層をコントロールできる

22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)10:04:35 ID:uTj
>>19
逆に反論もすぐ飛ぶのがネットだぜ
各勢力が同じように扇動しようとしたら有利不利はあんまないんじゃね

20: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)08:11:01 ID:FcT
TVだろ一番無知は

21: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)08:12:20 ID:4a6
>>1
B層をふやすためにやってるんやで

雰囲気投票する人にアピールできることを
必死で考えてるんやで

23: 名無しさん@おーぷん 2016/06/29(水)10:19:52 ID:0Ih
30年前は
年寄=保守自民

だったけど、今は年寄はテレビ新聞の奴隷だから、

年寄=反自民


必ずではないけど。

18才は知らん。