引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471699666/

1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)22:27:46 ID:T4x
予算ちょっと届かない(表示価格より1万円程度たりない)んで
1万円なんとかなりませんか?っていったらすんげ―やなかおされた後
「安いのがいいなら他いってくれる!!」
ってちょっと語気強めに言われたんだが

無理なら無理でいいんだが、そこまでおこることなの?

3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)23:36:18 ID:UFU
>>1
定価の値段で買ってくれる客なんて山ほどいるかりだろ?

4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)23:39:15 ID:T4x
>>3
これまじ?
そら相手にされんわけだわ
免許取ったけど、バイク買うハードルたけーなー

2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)23:13:42 ID:hlW
予算に合わせてオークションで仕入れる店なら
後で値引き交渉は嫌がるでしょうね

13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:50:07 ID:R5w
「う~ん、これが本当にギリギリの値段だから値引きは無理なんだよね」
くらいならいいけど、>>1の言われ方すると『もう二度とこの店行かない』って思っちゃう

14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:53:10 ID:tMs
>>13
二度と来てほしくないからそう言ってるんだろうな
なぜ二度と来てほしくないと店主が思ったのか、そこがちょっと気になる

6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)00:21:33 ID:Syd
バイク屋のオッサンに聞く限り値引きを言う客の地雷率が高すぎるらしいな

8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:07:09 ID:ZT1
>>6
言い値で買えってことか、きびちーーー

9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:08:42 ID:Syd
>>8
なんのバイクを幾らくらいで買おうとしてたの?

10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:33:14 ID:ZT1
>>9
MC41新車を50万

店の乗り出し価格51万

11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:46:51 ID:Syd
>>10
新車だろ?乗り出しなら既に相場より1~3万安いと思うわ
勝手な想像だけど、店のオヤジがそもそも新規客向けに工賃サービスして51万に設定してたんじゃねぇの?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)00:39:49 ID:uuA
バイクは基本的に表示価格(定価ではない)で買うもの

12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:50:01 ID:tMs
俺は別の商売してるけど、相手の態度次第だな
やんわり「安くなる?」みたいな人なら安くならない事情やお得感を説明する
態度がでかい奴にはだったらよそ行けって言う

15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:55:16 ID:bDa
値引き交渉とか言うケツ穴ちいさいのに声だけでかい貧乏人が得する仕組み死ねよ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:56:52 ID:wxg
バイクはほとんど趣味のためにかうもんだからな。必需品じゃないわけだ。
そこでみみっちく値引きせがむやつなんかと取引しても今後のためにならだろうからな

17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/21(日)01:57:22 ID:L7s
今モータースは凄まじく薄利らしいぞ
車新車一台売って利益4万とか
田舎の滅多に新車とか出ないとこでな

そら嫌がられるかもな