引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508940658/

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:12:35 ID:Xmt
おやじラーメン一丁

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:12:43 ID:4Hh
俺は炒めた具材を後乗せする派

8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:17:16 ID:wTF
>>3
スープで煮込むのがミソ

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/26(木)06:14:07 ID:esJ
>>3
これ
スープで煮込んだらジャンク感が薄まる

7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:16:49 ID:dBa
炒めてザルに置いとくのがいい
>>1は洗い物を減らすことも優先しておるね

4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:13:53 ID:x28
フライパンの内枠……?

6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:16:44 ID:wTF
>>4
野菜で盆地を作るんだ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:33:41 ID:LJZ
煮込むならまんべんなくスープかける必要なくね?
あと水じゃなくお湯入れろよ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:40:12 ID:4Hh
まぁぶっちゃけちゃんぽんやね

11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:42:02 ID:IkV
お腹すいてきた

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)23:50:25 ID:h8S
ワイも披露
ラーメンの麺を茹でるのと1のようにフライパンで野菜炒めを同時進行
スープを麺のお湯で溶いてから少量の水で温度を下げておく
野菜炒め完了間際に溶いておいたスープに片栗を混ぜあんかけ風にする
丼器に麺を入れてあんかけ野菜炒めを入れて完成

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/26(木)06:17:28 ID:9sm
いためた上に水から火にかけて麺と一緒に煮込んでたらもやしとかグニャグニャにならないか?

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/26(木)06:54:26 ID:pRh
>>15
ならんよ!
麺と具の一体感がたまらんのじゃ!

18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/26(木)06:59:17 ID:HVs
独身が長いとインスタントラーメンにもこだわるんだねw