引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648889159/
1: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:45:59 ID:vQXU
1食200円でどう生きればええねん
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:46:19 ID:vQXU
ワンコインのランチでも破産するやん
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:46:44 ID:vQXU
おにぎり2つとか栄養不足で体壊すやろ
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:48:08 ID:vQXU
コンビニのサンドイッチでも赤字やもんな
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:48:10 ID:U4B7
学食で日替わり定食食って賄い付きバイトすればええやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:48:37 ID:vQXU
>>7
理系やがバイトできる余裕なんてあるん?
理系やがバイトできる余裕なんてあるん?
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:48:43 ID:hJZz
学生のときはカネなくていつも飢えておったな
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:09 ID:YiCS
彼女のお母さんに作ってもらう
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:14 ID:MEnn
入学したては貧乏生活で2万くらいやったけど
精神的にもきつくて今の食費は4万くらいや
精神的にもきつくて今の食費は4万くらいや
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:25 ID:LBk9
一日一食ならまあ
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:40 ID:vQXU
>>12
そんな生活できるんか?
そんな生活できるんか?
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:55 ID:LBk9
>>15
わいはそれ続けてもう4年目や
わいはそれ続けてもう4年目や
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:25 ID:vQXU
金欠が怖すぎて昼飯は1/6食パン一枚や
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:39 ID:78Y5
日に1000円は見とかんとな
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:40 ID:SpQa
米10kg買ってスーパーにある焼くだけで良い肉料理のやつ買えばいけるよ
なお健康
なお健康
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:43 ID:vm3D
600円で1食作って朝昼晩って考えたら行けない?
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:49:51 ID:qtGI
普通の大学生は一月どんなに抑えても10万は行くぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:50:11 ID:SpQa
>>18
相撲部屋かな?
相撲部屋かな?
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:50:28 ID:YiCS
朝昼晩毎日カレーなら2万で収まらんか?
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:50:46 ID:vQXU
引っ越し三日目やがもう自炊始めたほうええか?
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:50:48 ID:hJZz
週一ぐらいでしかランチ食えなかった
あとはうどんかカレーやった
あとはうどんかカレーやった
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:51:12 ID:LBk9
パスタ強いから頼れ
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:51:42 ID:vQXU
>>27
これよく聞くけどエネルギーしか摂取できんくない?
これよく聞くけどエネルギーしか摂取できんくない?
32: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:51:56 ID:YiCS
>>30
カレーをかければ完全食やぞ
カレーをかければ完全食やぞ
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:51:45 ID:YiCS
カレー最強やろ
米→うどん→パスタ→ナンでループさせたら中身変えられるし
米→うどん→パスタ→ナンでループさせたら中身変えられるし
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:52:56 ID:78Y5
食費気にするなら当然自炊やろな
米とふりかけでなんとかしろ
米とふりかけでなんとかしろ
39: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:53:19 ID:7RkL
いろいろな物が値上がりして3万ですらきついんやが
40: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:53:22 ID:YiCS
野菜も肉もとれて長持ちもして冷凍にも対応してるカレーを信じろ
42: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:53:29 ID:SpQa
パスタうどん色々試したが腹持ち含め最強なのが米やな
46: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:54:14 ID:BrwH
一日千円はかかるよな……
48: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:54:55 ID:LBk9
言うて3食食べなきゃならんほどカロリーって必要ないんよな 多くて2食やろ
51: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:54:58 ID:SpQa
1日1000円だとかなりまともな食事やね
栄養バランスも考える余地ができる
栄養バランスも考える余地ができる
53: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:55:34 ID:23TX
毎日カップ麺3杯なら余裕なんだが?
56: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:56:00 ID:SpQa
>>53
体壊れちゃ~う
体壊れちゃ~う
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:59:08 ID:23TX
>>56
肉と野菜と炭水化物が入った完全栄養食なんだよなあ
肉と野菜と炭水化物が入った完全栄養食なんだよなあ
66: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:59:50 ID:SpQa
>>63
塩分多いし肉も野菜もちょっとだけやんけ!
塩分多いし肉も野菜もちょっとだけやんけ!
55: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:55:57 ID:mSAP
食費週4~5000円や
57: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:57:06 ID:vQXU
5月からバイト始めるかな…
58: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:57:16 ID:vQXU
そこまでなんとか持ちこたえるか
59: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:57:23 ID:LBk9
生活はできるが3万弱程度はないとゆとりは出来んな
62: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 17:58:22 ID:vQXU
大学生の飯って不健康なもんじゃないとやってけんのか?
69: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:03:55 ID:B6sV
親から米や野菜送ってもらってたからなんとか生きていた
73: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:17:35 ID:p4Sw
机上の空論は無意味
実際大学生は身体壊しがちやしバイトにかまけて学業疎かになるし奨学金に手を出す奴が多いのも納得
実際大学生は身体壊しがちやしバイトにかまけて学業疎かになるし奨学金に手を出す奴が多いのも納得
76: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:25:31 ID:LfAp
朝100円昼400円夜500円これで1000円で月3万円やで
これでも育ち盛り大学生は厳しいやろ
これでも育ち盛り大学生は厳しいやろ
77: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:26:45 ID:zUtv
ワイ30歳超えてるけど未だに実家から米と野菜送ってもらってるわ
78: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:26:53 ID:OAkx
あんまり削ると体調不良になって余計金がかかるんよね
貧乏だとしても無理は良くない
貧乏だとしても無理は良くない
79: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:29:29 ID:qnGo
無理して一人暮らしするからやろ
実家なら無料やぞ
せいぜい昼飯代と飲み代くらいやし
実家なら無料やぞ
せいぜい昼飯代と飲み代くらいやし
80: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:30:25 ID:7RkL
大学の学食が不味いと厳しいな…
ワイのいた大学も当たりはずれデカかったし
ワイのいた大学も当たりはずれデカかったし
81: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:31:08 ID:qnGo
家にあるものはなんでも無料理論最強や
82: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:32:05 ID:7RkL
ふきのとう「ぼくも食べれるよ!」
なおあのえぐみの由来は毒の模様
なおあのえぐみの由来は毒の模様
88: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:34:32 ID:ITiS
>>82
小さい子が野菜を嫌うのは味覚が鋭敏でちょっとした毒味を嫌うからって聞いたことあるわ
小さい子が野菜を嫌うのは味覚が鋭敏でちょっとした毒味を嫌うからって聞いたことあるわ
84: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:32:54 ID:GkWn
実家通学のワイ高みの見物
94: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:36:11 ID:Px8O
パスタ毎日食うだけで80×3×31で7440円やぞ
二万もあったら楽勝や
二万もあったら楽勝や
100: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:38:11 ID:Cu5M
ワイの食費は月48000円やな
101: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:38:15 ID:kMKC
まあ大学生なら普通に自炊してれば月二万余裕だわ
108: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:39:46 ID:Bk7W
まず1日3食食う大学生とか富裕層だけやろ
110: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:40:00 ID:Cu5M
てかこれ友達とか彼女と外で飲み食いするのは含まないでええんか?
114: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:40:43 ID:7RkL
>>110
家計簿上は交際費に計上やな
家計簿上は交際費に計上やな
116: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:41:40 ID:Px8O
>>110
それは交際費カウントやろ
食費見直すでってときそれらまで勘定に入ってると関係詰むし
それは交際費カウントやろ
食費見直すでってときそれらまで勘定に入ってると関係詰むし
113: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:40:36 ID:U90k
お米は別なら何とか
118: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:41:46 ID:B6sV
月3万だった
ただし飲み会の金は除く
ただし飲み会の金は除く
126: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:44:22 ID:335N
お前ら朝食取ってる?
131: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:14 ID:qnGo
>>126
平日は食わなきゃ頭回らんやろ
平日は食わなきゃ頭回らんやろ
129: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:44:43 ID:Px8O
結局人付き合いってクソやなって結論に至るんよな
飲み会あったときとかその日のためだけに普段は節制して飲み会でドカ食いしてる奴とか多かったし
飲み会あったときとかその日のためだけに普段は節制して飲み会でドカ食いしてる奴とか多かったし
130: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:11 ID:i9B9
>>129
草ァ!
草ァ!
132: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:22 ID:Cu5M
ワイオタク、コラボカフェとか行くと1食の単価が跳ね上がるもよう
135: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:59 ID:Yjjw
>>132
じゃあ控えた方がいいんじゃ
じゃあ控えた方がいいんじゃ
139: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:46:24 ID:Cu5M
>>135
おまけが本体やから仕方ない
おまけが本体やから仕方ない
145: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:47:00 ID:kMKC
>>132
それ食事じゃなくて趣味やんけ
それ食事じゃなくて趣味やんけ
133: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:49 ID:B6sV
食費削って遊びに使っていたな
134: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:45:55 ID:UY0s
業務スーパーで買えば2万もかからんやろ
136: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:46:02 ID:vQXU
実家と違って自炊も楽やないわ
137: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:46:10 ID:vQXU
コンロクソ狭いし
146: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:47:22 ID:UY0s
>>137
これは確かにある
シンクに渡せるサイズのまな板必須よな
これは確かにある
シンクに渡せるサイズのまな板必須よな
141: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:46:35 ID:qnGo
若いうちにひもじい思いするとかなんのしばりプレイだよ
実家ならおかわり自由やん
実家ならおかわり自由やん
147: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:47:24 ID:3FTv
飲み会とか行かなきゃ余裕やん
152: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:48:11 ID:vQXU
しばらくの間はスーパーの弁当でええか?
155: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:48:33 ID:B6sV
アホやけど携帯代が8万行った時は半分死んでいた
157: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:48:49 ID:i9B9
>>155
なにやってんですかねぇ…
なにやってんですかねぇ…
160: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:49:25 ID:B6sV
>>157
パケ放題付けないで動画見てーの、課金
パケ放題付けないで動画見てーの、課金
156: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:48:35 ID:kMKC
てか食費がいくらだろうが当人が納得してるならそれでええんじゃボケ
158: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:48:53 ID:Fhxx
2日で1食なんてバカみたいなことやってるからな今の若者は
159: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:49:19 ID:i9B9
>>158
マ?
マ?
161: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:49:31 ID:Yjjw
>>158
それはもはやダイエットの域
それはもはやダイエットの域
162: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:49:39 ID:dTMB
ワイ一人暮らししたらほとんどお菓子しか食べないと思うわ
お菓子は美味いし安いし手軽やし準備も片付けもいらんから
お菓子は美味いし安いし手軽やし準備も片付けもいらんから
163: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:50:05 ID:dTMB
あと日持ちもする
167: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:51:28 ID:i9B9
マリーアントワネット来たな
169: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:52:10 ID:dTMB
>>167
ホホホ
ホホホ
168: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:52:07 ID:BrwH
お菓子は飽きるんよなぁ
171: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:52:39 ID:dTMB
>>168
日替わりにしろ
日替わりにしろ
170: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:52:30 ID:Cu5M
今は好きなコンテンツのコラボのために昼飯と晩飯をCoCo壱で食ってるマン、趣味代と言い張る
172: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:52:47 ID:BrwH
チョコレートばっかり食ってるけどすぐ食えなくなる
結局米が恋しくなるのよ
結局米が恋しくなるのよ
174: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:53:23 ID:Yjjw
>>172
バランスの問題だよ
バランスの問題だよ
173: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:53:21 ID:Fhxx
ドカ食いはしないけど食べることが趣味で良かったわ
175: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:53:35 ID:dTMB
今はスーパーの惣菜があるからええよな
いつもはお菓子食べて恋しくなったらスーパーの惣菜やな
いつもはお菓子食べて恋しくなったらスーパーの惣菜やな
176: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:53:58 ID:Yjjw
栄養が・・・
177: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:54:01 ID:BrwH
バランスなぁ
チョコが好きやからチョコ食ってるだけやな
チョコが好きやからチョコ食ってるだけやな
178: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:54:04 ID:Cu5M
スーパーの半額弁当とか言うほど栄養も偏らんし
181: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:55:10 ID:BrwH
朝 チョコ蒸しパン チョコのバラエティ菓子 チョコアイス
昼 なし
夜 沼
完璧やろ
昼 なし
夜 沼
完璧やろ
182: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:55:39 ID:dTMB
>>181
沼ってなんや
沼ってなんや
184: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:56:01 ID:BrwH
>>182
減量食
ググれば出てくるで
減量食
ググれば出てくるで
192: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:58:15 ID:KBCN
言うほど3食食べるか?
193: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 18:58:39 ID:dTMB
>>192
腹減った時に食べるよな
腹減った時に食べるよな
196: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:00:04 ID:i9B9
夜中腹減らないすか?
197: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:00:39 ID:BrwH
>>196
そらペコペコよ
そらペコペコよ
199: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:00:48 ID:231F
月の食費2万円って基本的に朝夜と土日は親に作ってもらって無料って計算やろ
203: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:01:53 ID:BrwH
>>199
ゼロ円で行けるやんけ
ゼロ円で行けるやんけ
207: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:04:44 ID:231F
>>203
昼は普通に千円近く行くやろ
だから大体20日×1000円で2万や
昼は普通に千円近く行くやろ
だから大体20日×1000円で2万や
211: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:07:59 ID:BrwH
>>207
お弁当で行けそうやん
お弁当で行けそうやん
202: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:01:52 ID:WmH0
学食すら使えんやん
205: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:03:21 ID:i9B9
学食って安いとこはクソ安いしいけるやろ
206: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:04:29 ID:Zpwf
最近の学食
高くね?
ステルス値上げの温床やで
高くね?
ステルス値上げの温床やで
208: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:05:40 ID:i9B9
>>206
マジか
最近の学生はほんまかわいそうやな
マジか
最近の学生はほんまかわいそうやな
210: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:06:04 ID:279P
2万とか無理やで
1週間2000円でしのぐとかなら頑張ればなんとかやるけど
そんな生活ずっと続けられないので
4万はみとけ
外食とかコンビニとか主食なら5万は下らないのでー
1週間2000円でしのぐとかなら頑張ればなんとかやるけど
そんな生活ずっと続けられないので
4万はみとけ
外食とかコンビニとか主食なら5万は下らないのでー
212: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:08:55 ID:vQXU
まだ人おる?
ええこと思いついたんやが
ええこと思いついたんやが
216: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:09:43 ID:vQXU
飯は家で炊いてそれを学食に持ってって惣菜だけ買えばええんちゃうか
218: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:11:03 ID:279P
>>216
学食がどこでも激安だと思うなよ
スーパーの半額狙った方がマシだったりするからな
学食がどこでも激安だと思うなよ
スーパーの半額狙った方がマシだったりするからな
222: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:12:19 ID:vQXU
>>218
7時くらいに行けば安くなってるか?
7時くらいに行けば安くなってるか?
217: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:10:12 ID:vQXU
学食なら許してくれるやろ
219: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:11:25 ID:231F
>>217
学食ならご飯なしでも高々100円の差やで
そこまでするなら全部弁当にすればええねん
学食ならご飯なしでも高々100円の差やで
そこまでするなら全部弁当にすればええねん
220: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:11:53 ID:vQXU
>>219
なら普通に食うか、
なら普通に食うか、
224: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:14:57 ID:ScRF
大学の頃に野菜や肉なんかめったにかわなかった
惣菜だけ買ってきて家で米炊いて食うのが正解
惣菜だけ買ってきて家で米炊いて食うのが正解
225: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:15:21 ID:ssXG
>>224
栄養取れる?
栄養取れる?
229: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:16:44 ID:ScRF
>>225
多分取れてなかった
だから学生はよく風邪を引く
多分取れてなかった
だから学生はよく風邪を引く
226: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:15:22 ID:trNe
>>224
貧
貧
227: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:15:48 ID:Lhfd
節約系youtuber師匠が月8000円ぐらいで生きてるで
228: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:16:21 ID:7RkL
体が野菜を欲してきたときはほんまに野菜足りないんやろなと思った
230: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 19:17:41 ID:ssXG
野菜ジュースで取ってるよ
232: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 20:57:02 ID:ZF8s
実家帰ったらなんか肌が綺麗になって草
234: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:04:40 ID:vQXU
もう無理や
赤字覚悟で健康な飯を食う
赤字覚悟で健康な飯を食う
コメント
コメントする