引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641734481/
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:21:21 ID:sGVZ
どうしてポル
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:25:05 ID:Ye7t
人は対価がなければ怠けるし、富を手に入れたららどうしても自分が得をしたいと思うから
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:26:16 ID:vEvU
机上の空論を実践すればそうなる
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:27:59 ID:NtDM
理念を唱えた奴らが理念に反したことばっかやった結果や
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:29:09 ID:WvRl
資本主義も目に見えない地獄やん
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:29:09 ID:36AN
中国「みんな平等な共産主義()」
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:30:02 ID:uScB
社会主義と言いながら上の人間が利権を独占して私腹を肥やしてるからなあ
一度美味しい思いするともう立場手放せなくなるんやろ
一度美味しい思いするともう立場手放せなくなるんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:30:13 ID:3qmz
一言で言うと計画経済だから
計画経済だから物の値段や供給量を国家が決めなきゃいけないけど莫大な種類と量の物資に対してそんなことできない
せめて少しでも管理しやすくするために工場や農場にノルマを課すけどそれを守らせるためには未達成時に厳しい罰を与えないといけない
すると生産者はノルマを達成することだけを重視して改善とかしなくなる
もし改善して万が一ノルマが達成しないと人生終わるから
だから非効率的な生産がいつまでも行われるしそれでも国家は完全には物の値段と供給量を管理できてないから店に物は並ばない
理想の社会目指して押さえつけてたナショナリズムや資本主義への渇望を抑えることが出来なくなって結果終了
給料が変わらなくて怠けるからとかいわれるけど実際は給料は変わる
ただしそれで買う物は店にない
計画経済だから物の値段や供給量を国家が決めなきゃいけないけど莫大な種類と量の物資に対してそんなことできない
せめて少しでも管理しやすくするために工場や農場にノルマを課すけどそれを守らせるためには未達成時に厳しい罰を与えないといけない
すると生産者はノルマを達成することだけを重視して改善とかしなくなる
もし改善して万が一ノルマが達成しないと人生終わるから
だから非効率的な生産がいつまでも行われるしそれでも国家は完全には物の値段と供給量を管理できてないから店に物は並ばない
理想の社会目指して押さえつけてたナショナリズムや資本主義への渇望を抑えることが出来なくなって結果終了
給料が変わらなくて怠けるからとかいわれるけど実際は給料は変わる
ただしそれで買う物は店にない
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:15:05 ID:1X82
ソ連時代のほうが生活が楽だったとアンケートに答える
ロシア人がソ連崩壊後にも多かったことが説明できん
ソ連崩壊前の国民投票でもソ連を崩壊させることに賛成したのは少数派だったし
ロシア人がソ連崩壊後にも多かったことが説明できん
ソ連崩壊前の国民投票でもソ連を崩壊させることに賛成したのは少数派だったし
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:30:27 ID:3qmz
>>14
モノ不足とは言え曲がりなりにも国の命令で物は一応生産されてたし値段は抑えられてたからな
ソ連崩壊後それがなくなるとまあお察しやわ
ロシアルーブルの価値が実際は資本主義国の通貨と比べて価値が低くなって物価が26倍
生みの苦しみといえそらソ連懐かしみもしますわ
モノ不足とは言え曲がりなりにも国の命令で物は一応生産されてたし値段は抑えられてたからな
ソ連崩壊後それがなくなるとまあお察しやわ
ロシアルーブルの価値が実際は資本主義国の通貨と比べて価値が低くなって物価が26倍
生みの苦しみといえそらソ連懐かしみもしますわ
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:43:39 ID:Bpbk
>>14
ソ連時代は大学の学費無料やったんで
ソ連時代は大学の学費無料やったんで
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:31:55 ID:vEvU
ロシアはいつもあんな感じやしな政体変わる時のデメリットだけを押し付けられた
外野からは仮想敵国やけど
外野からは仮想敵国やけど
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:35:46 ID:wRW8
崇高な精神の持ち主を堕落させる力が共産主義には有るんだよ
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:39:20 ID:uEe5
市場経済+BIが一番ええと思うわ
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:45:24 ID:ktIU
マウンティングした奴が革命でマウントして貴族に代わっただけや
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:53:33 ID:CimP
中国は共産主義と言いながらその内実は資本主義 そのせいで格差が生じてる
共産主義なら裕福層など存在しないはず
共産主義なら裕福層など存在しないはず
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)16:07:23 ID:LXI8
>>23
ソ連も中国も自分の国が共産主義体制だと自称したことは
まだ一度もないらしいぞ
ソ連も中国も自分の国が共産主義体制だと自称したことは
まだ一度もないらしいぞ
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)00:23:22 ID:UTKV
コメント
コメントする